母の言葉は受け取らないのに・・・
さすがに 大きくなると親の言葉なんて 全然聞かなくなる
でも これも当たり前のこと
自分にもあったしね
でもね~ じゃ~ どうせ聞かないんなら 私に聞かなきゃいいのに・・・って思うんだけど・・・
甘えているんだね~
いちいち突っかかってくるんだよね~
っというのも 最近 子供が勉強しているんだけど
「いや~~~わかんね~~~」
「これ わけわかんね~~~」
って 叫んでるんだ~
あまりにもうるさいから 声かけると 八つ当たりさっ(笑)
いい機会なので ちょっと ボトルを選んでもらうことに すると
フフフ やっぱりって感じ
TCの生徒さんは わかるかな?
マニュアル見てね
今回 子供はテストのために 勉強していたんだけど 自分の中でいい点取りたい 成績上げたいなど ちょっとあせっていたんだよね~
だから 今回のボトル
あ~~って あせっていたり 自信がなかったり 気分転換したい
すっきりしたいって 叫んでいるみたいでしょ~
ゴールド ブルー グリーン クリア
最初のゴールド&ブルーで 認めてもらいたい・評価されたい・でも自信がない・自分なんて・・・どうせ・・・とか
もっと自信をもっていいんだよ 自分を信頼して
そして ブルー&グリーン 人と自分を比べたり 周りの評価を気にしているのかな?あせらなくてもいいんじゃない?もっとリラックスすることで 本当に必要なことが見えてくるよって感じ
グリーン&クリア 何事もバランスが大事だよ!執着していたもの 例えば こうすべき こう在るべきみたいなものを手放し 新しいスタートや新しいやり方を作るのもいいかもね!
でも マニュアル見ながら(あえて マニュアルを見ていることで 母の言葉ではないんだよ アピールね)そんな感じで 話していたら ちゃんと受け取れるんだな~
母の言葉は同じこと言っても受け取らないのに カラーのメッセージは受け取れるんだ~
子供が大きくなって なかなか親の言葉なら受け取れないけど なんかアドバイスや心の整理をしたいときに カラーってこんな使い方もできるんだな~って 再確認できた
マニュアルがあったおかげで 子供が先入観無しに受け取ってくれたから よかったわ
ポチっと応援よろしくお願いします
転載元
TCトレーナー・北海道千歳市のおんちゃんさんのブログ
http://ameblo.jp/color-spirit/day-20110413.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp