上級講座の受講を考える方へ | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

上級講座の受講を考える方へ

昨日参加したTCマスターカラーセラピスト講座。

ご一緒した方が「トレーナー講座をいつ受けようか?」と迷い中でした。


いつ参加したらいいのか、というのは本当に人それぞれなんですね。


というのはですね、実は私は普段ハングルも教えているんですが

多くの生徒さん達は「失敗したくない」「間違えたくない」という気持ちが強いんです。

なんというかこう・・・足元をしっかり固めてからじゃないと、次へ進めない感じ?


今ある知識が自分なりにしっかり定着してからじゃないと、安心して次へ移れないんですね。


これは悪いわけじゃありません。

個性ですから。


先生によっては「TCカラーセラピスト講座」「TCマスターセラピスト講座」「TCトレーナー講座」を3日間続けて行う方もいらっしゃって、一気に全部参加される方もいます。


それもOKです。


勢いで学んで、後からじっくり復習していくスタイルですね。



自分はどうしたら安心して、勉強していけるのか?身につけていけるのか?

人と比べたり、先生に決めてもらうのではなく

自分自身に聞きながら決めていくのがいいと思います。



納得行くまで「何度も再受講する」というのもアリです。


私はもし可能なら先生を変えて再受講を受けることをオススメします。

先生によって個性も違うし、持ってる知識も違います。


自分にピッタリ合った先生に出会うこともできますよ☆



ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************************

転載元

TCトレーナー・愛知県のmariさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-color/entry-10816015726.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp