な~んだ!こんな事だったのか! | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

な~んだ!こんな事だったのか!

私の小さい時から 大好きな色は黄色(きいろ)でした

黄色というより 少しオレンジ(黄 + 赤)のはいった 山吹色  

あと 黄色に少し緑 (黄 + 青)ーの入った 黄緑色 


カラーセラピーでは 黄色にオレンジの入った色を ゴールドと呼びます


ゴールドの持つ意味の中に 

光に向かって 上へ上へと手を伸ばす 上昇志向といったことがあります


今の状態に満足せずに どんどん課題を見つけ 

それをクリアするためにがんばるということは 同時に それは 

どれだけやっても 満足できない ということにつながります


 「達成感が得られない」ので 

「これを目指そう」と思ったところに到達しても「成功」したとは 思えない


それが なかなか「成功できない」と考えてしまうことで 

自分を認めてあげられなくなってしまう


私自身が まさに これに当てはまっていました


そんな時 いつも気になるのが 黄緑色

TC14本のボトルの中では ライムです


ライムの持つ意味の中には 「リセットしてやり直す」「心機一転」「はじまり」「ワクワク感」

そういったものがあります


「私って だめなヤツ・・・・」「でも 環境が変われば もしかして いけるんじゃない?」


色の意味 そのままの考え方でした


「この仕事は 私に向いてないんだ・・・・新しい仕事 探そうかな?」とか

「この人には ついていけない! 私とは 考え方が根本的にちがう!」とか・・・・


ライムには 同時に「幼さ」「未熟」といったこ意味もあります


それも しっかり当てはまっていました・・・・・・ 


黄色を中心に 少しずつ 赤と青に傾いた 

そんな小さな世界で ウロウロしてたんだなあ

と 色の意味が分かった今ではゆとりをもって 振り返れます


そして 自分に何が 足りなかったのかも・・・・・・


色の意味を知ることで 客観的に自分自身を見つめなおし

余分なものを捨て 足らないものを補うことが

できるようになります


自分の考え方のクセ 習慣を知り 自己成長につなげる! 


真に自分を癒せるのは 自分自身だと思っています


ポチっと応援よろしくお願いします


**********************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・滋賀県の藤田たかえさんのブログ

http://ameblo.jp/lilac18/day-20110202.html

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp