アンテナがビンビン! | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

アンテナがビンビン!

さてTCカラーセラピーに携わらせていただき

丁度1年の月日が経ちました~好。 (※2010年10月19日のブログ)



でも個人的には、もうTCを何だか5~6年はやっている感覚がします芽


それは、濃ゆく豊かな実りある1年を過ごさせていただいたという

証拠だと思うんです。




「好き」deお仕事♪カラー大好き!~色も子育ても欲張りブログ



振り返れば・・・・


わざわざSAIKO先生が東京へお見えになってくださり

TCカラーセラピーを伝授してくださったのが2009年9月上旬。



もっと遡れば、2009年4月下旬ころ、もともとティーチャー仲間として

お付き合いさせていただいていたSAIKO先生とお電話でお話させて

いただいた際に、札幌でこのTCをリーニューアルし

発信されていることを伺いました



その時、私のアンテナがビンビン動いたのを今でも覚えていますビックリマーク

ものすご~く響きました!!

こんなに自分のアンテナが動いた感覚は久しぶりで、

こういう時の直感って、かなり自分では信じられるものがあるのです。


「私もやりたい。東京で開講したい。お願いします。

 私どうすればいい?」


こんなことを一気に言っていた自分を思い出します(笑)。




そしてSAIKO先生は快く承諾してくださり、お約束してくださいました。




はな私がシステムを取り入れるときの判断基準

(=アンテナがビンビンくるとき ) 


「きっとみんな喜んでくれそう。 これなら必要としてくれそう。」ゆきうきハート 

を満たしてくれるもの。



人が喜んでくれて反応してくだされば、結果仕事としても回っていくわけ

ですから、大切にしたいのはやはりホスピタリティマインドですハート



そのためには、やはり常に感度良く、カラーに対するニーズを

観察していることはとても大切ですね。

時代によって求められるものが変わってきますから必須です。



そしてもちろん昔のご受講生と今のご受講生の傾向は

かなり変わってきています。



TCも観察していると1年前のご受講生の傾向と現在のご受講生の

傾向はやや違った流れになってきている気がします^^。



***********************************************************



SAIKO先生が、関東での開講を私に託してくださったのだから、

その気持ちを大切にしていきたいと、準備に準備を重ね2009年10月に開講。


TCマスターカラーセラピストコースを11月に

TCトレーナー養成コースを12月に順次開講いたしました。


それぞれのコース開講においてはかなり準備をしたと思います。




「好き」deお仕事♪カラー大好き!~色も子育ても欲張りブログ


特にトレーナー養成コース


6時間の内容は盛り沢山ですから、それをひとつひとつちゃんと理解して

いただく為の資料作成は、とても時間がかかりました。大変でした。


そして、

修了後にいかに「開講する」という形に結び付けていただくか・・・。



どうしたらよいかな~と思い、

私が実際開講している内容を思い出しながら、

その流れをワープロで打っていき、

結果「鶴岡ヴァージョン」ハートとして資料をお付けすることに。



意外にこれも作成に時間がかかりました~。

5時間の内容を振り返っていくわけですからね。


でもこれをちゃんと作成すれば、修了後お時間あいて開講しようと

するときにでも、これを見れば中身を思い出しやすく、

ご自身の開講もスムーズにできるのではないかと

一応想いを込めたつもりなのです。




そして想いはもっとあり~(笑)


この先トレーナーの方々が、

上のマスタートレーナーとして活動される際には

きっと同じスタイルをとってくださり、その方も一生懸命ご自身で

納得できるオリジナルの資料等を作成されるのではないかと

願いを込めましたハート”4



資料がある・ないは別としても、このくらいの想いが伝達していけば

質はずっと落ちないでしょうし、広がってもいくと思いますからね。



ポチっと応援よろしくお願いします

************************************************************

転載元

TC名誉マスタートレーナー・東京の鶴岡理保子さんのブログ

http://ameblo.jp/tsuruoka-shikisai/entry-10680374143.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/