中学生の息子とのコミュニケーションに。 | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

中学生の息子とのコミュニケーションに。

先月TCカラーセラピスト養成講座を受けてくださったK さん。





アロマとカラーと緑を活用しバランスの良い生活にランクアップするための講座☆



先日お会いすることがあって、カラーの話で盛り上がりました。




TCカラーセラピスト養成講座を終えて、そのまま14本のボトルをお持ち帰りになり

早速中学生の息子さんにやってみたそうです。



中学生・・って難しい年頃ですよね。



なかなかコミュニケーションをとりたくても、うまく取れなかったり。



気持ちを言葉にするのが恥ずかしいのか、最近では何を考えているのかわからない


と不安だったそうです。



家に帰り、ボトルをテーブルに並べたら、


『きれーだね』と。



その言葉だけでも嬉しかったとかs.heart**



マニュアルにそって色を選んでもらって、色のマニュアルを読んでいたら






なんと・・・





息子さん、涙流してたそうです。




『なんでわかんの?』と一言。




しばらく沈黙が続き、



息子さんの中でも色々考えていたのか、



沈黙の後、かいつまんで色々お話をしてくれたそうです。



お母さんとしてはその色のマニュアルの意味とお子さんのお話、


最近の様子を考えて、


言葉に出さないところをお母さんなりに解釈をされていたようです。



『こんなこと思ってたんだね』

『無理に話さなくていいんだよ』



と。




ココロのわだかまりが消えました。




とおっしゃっていました。




それからは14本のボトルをインテリアとして飾っているそうです。



息子さんは学校に行く前やちょっと立ち止まって



ボトルの色を見ているそうです。



言葉には出さなくても、



彼なりに自分のテーマカラー 見つけているのかもしれませんね。



Kさんも、



『もっと色の事を知りたくなった。

色で気持ちが表わせるってステキだと思います。

子育て中のお母さんに薦めたい』


とおっしゃってくださいました。



私もとっても嬉しかったです。嬉しいお話ありがとうございました。



ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・さいたま市の後藤とも子さんのブログ

http://ameblo.jp/tocow77/entry-10449933499.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/