【目の前の問題をなんとかしたい!と考えている人は是非読んでみて下さい。】
私は、10年近く前に、
大きな問題を起こして
周りの人達や自分自身を
大きく裏切り、傷つけてしまいました。
その時、自分の目の前の大きな問題を
何とかして一日も早く解決したくて躍起になっていました。
(※これから投稿する内容は、決してスピリチュアルカウンセラーを批判したり、
否定しているものではありません。
依存心や逃げからカウンセリングを受けるのか、
それとも、自立した状態で話を聴き、
自分は何を選択するかご自身で決められるのかで、
カウンセリング内容の受け取り方が随分と変わってきます。
自分軸で生きている人にとっては、
最良のアドバイスを受け取ることが出来ると感じています。)
話は戻りますが、
この時の自分では、大きな問題をどうしたら良いのか全く分からなかったので、
専門家にも依頼しましたし、
それだけでなく、スピリチュアルカウンセラーに相談しまくっていました。
未来が見えているであろう人の意見に依存して、
何とか自分のいい様に、思う通りに、
いや、そこまでならないとしても、
早く「事」をこれ以上大ごとにせず、沈静化させて楽になりたい!という
身勝手な想いが充分にありました。
だからこそ、自分では分からないという事を言い訳にして、
他人の考えの通り動いて責任転嫁し、
問題を解決してもらおうとしていました。
この時の私は、自己判断能力を失っていたのと、
元々の依存症気質から、
専門家よりも、何故かスピリチュアルカウンセラーの言う事を信じ切って、
その方の言う事を鵜呑みにして、その通りの考えの元、行動を起こして、
周りを更に巻き込みながら、
問題を解決していこうとしていたのです。
自分じゃ分からないから、(問題から湧き起こる感情を恐くて感じたくないし)、
言われる通りにやっていたのです。(他人軸で、責任転嫁して自己責任を問わなくてもいいように、言われるがまま行動を起こしていました。)
確かに、この時の私は精神崩壊をきたし、判断能力はなかったのですが。。。
問題を起こす以前の生き方が既に、
自分の甘さと依存心、
自分軸のない状態で判断し、
そんな状態での選択の連続であり、
そして、その結果がただ目の前に現れていただけなんです。
でも、そこに気づいていない私は、どんどん状況を悪化させていきました。
今考えれば、どうすれば良かったのか分かるし、
1年半以上もの間、問題が解決するまでにかかっているのですが、
本来ならもっと早くに解決していたでしょうし、
関わった方々や自分の傷を深くせずにすんだのに。。。と
反省しています。
問題は、確かに解決しましたが、
結局関わった方の心も自分の心もズタズタになり、
体も心もボロボロになってしまいました。
スピリチュアルカウンセラーさんから言われる通りにやっていきましたが、
結局のところ、カウンセラーさんも、経験がない事だったため、
どうアドバイスをしたら良いのか分からなくなっていたし、
途中から、専門家に聞くように丸投げされました。
問題解決してやっと気づいたのですが、
自分を内観して自分を知り、認めて、受け入れて、
今ある感情をひたすら感じること。
そして、何事も自分で選択して、
その選択の結果どんな事が起きたとしても、自分で責任を負い、
自分の人生を生きると決意すること。
その中での気づきは宝ものであり、乗り越えた暁には、
自信と成長が待っていること。
自己と向き合うことで、愛と感謝が湧き起こるのだということ。
つまり、
『問題は外にはなくて、自分の内側にあるんだ』ということでした。
目の前の問題を何とかしようと思っている時には、
状況は悪化して長期化するのに対して、
自分を観て、知って、認めて、受け入れて、感じているうちに、
何でそんな問題を引き起こしたのか分かるようになってくるのです。
自分以外の誰かを変えようと必死になっているうちは、
現状が良い方向へと変わることはないというこという事です。
今、問題が起きていて苦しくてもがいている方にお伝えしたいのは。。。
問題はそれぞれ違っていても、
本人からすると、とてつもなく辛くて、
今直ぐにでも逃げ出したいと感じていらっしゃると思います。
私、その気持ちがよ〜く分かります!
でも、(厳しいようですが、)
この問題を引き起こしたのは、
自分自身なんですね。
時間もないし、目の前の問題を何とかしたい!と考えるのは分かりますが、
この問題を何とかしようと足掻くのは状況を更に悪化させることになります。
もう起こしてしまった事をどうこうするより、
内観して、なんでこんな事態になってしまったのか、
ご自身を観て、知って、認めて、受け入れていく事が先決です。
そして、今ある感情をひたすら感じる事です。
必ず気づきがあります。
反省する事も、謝らねばならない事も出てくるでしょう。
例え問題解決が、自分の思うような結果に至らなかったとしても、
それを受け入れてみましょう。
この経験があったからこそ、
気付けた事があったのなら、
それは自分の宝ものになります。
一生物なのです。
自分はどう生きていきたいのか問うてみて下さい。
この経験が、将来「感謝」に変わるのか、
嫌な経験をしたという苦い思い出になるのか、
自分達次第です。
私は、自分の体験から、
『溜め息が笑いに変わる 9つの楽笑人生メソッド』を考案してお伝えしています。
どうやって自分を内観していくのか、
感情を感じていく方法はどうすればいいのか、
いつも闇ばかりをみてしまう意識を、どうやって光も見られるようにしていくのか、
自分を信頼して、自信をつけていくにはどうしたらいいのか、
今まで人の意見を鵜呑みにして生きてきたけど、
自分軸をしっかりさせて、自己責任の元、
自分の人生を楽しむ為にはどうしたらいいのか、
自分を自己愛で満たしていくにはどうしたらいいのか、
こういった事をメソッドの中でお話して、
私が受け取った「六芒星のメッセージ」と合わせてお伝えしています。
ご興味のある方は、メッセージをお待ちしております。
ライン@登録もしてみて下さいね。
*************
溜め息が笑いに変わる
9つの楽笑人生メソッド
True Colors Love
平野 聖子
お家にいながら、オンラインでセッションが受けられます。