【話を聴くということ】
            

最近は、小児科に足を運ぶ事が多かったので、
尚更感じたし、
医療者としての気づきにも繋がったのですが。。。
           

                 

やはり、
          
話を聴いて貰うって大切ですね〜っ✨
           
      

所謂
             『傾聴』です💖

              

専門家が
カラダをこちらに向けて、
            
不安になっているママの話を聴いて、
その不安に共感しつつ、
気持ちに寄り添いながら、
客観的視点での判断を伝えて下さる。。。
            
           
        

答え(診断)が無くても、
              
安心するわぁ〜〜っ✨って
とっても感じました!!!
          

          

実際、
自分も医療者な訳で、
       
患者様に対して
傾聴をしっかりと意識して関わってきました。
               
            
ただ、
答えを言わないと!と考えてばかりいたことを思い出しました。
           
           

     

今回、
自分が子どもの事で不安になっている時に、
先生の対応を観て感じたことは
           
          
答えなんて無くても、
          
ママの話にしっかりと意識を向けて聴き、
気持ちに寄り添うこと✨
そして
子どもにも目を向けて
声を掛けながら表情の変化を見逃さないよう
意識を向けること✨
           

これだけで
不安が解消され、
先生の判断がちゃんと耳に届き、
こちらも正常な判断へと導かれる✨✨✨
          

こんな初歩的なこと
でも!!
大事な事に気づかされたのでした。
          
        
**************
       
助産師seikoの
溜め息が笑いに変わる
9つの楽笑人生メソッド
{E01E2AC1-90CE-4022-A06C-8943EFB83CC9}