【エニアグラム タイプ9の方への応対①】

                

今日は、エニアグラムタイプ9の店員さんとタイプ2の私の

会話、応対についてのお話です。

エニアグラムを学ぶと、応対の仕方も学ぶことが出来ます。

                  


タイプ9の方の性質を知る事で、自分はイライラする事なく待てる。

そして、タイプ9の方への声の掛け方を知っておく事で、傷付ける事なく、逆に相手を成長へ導く事が出来る。

そんな学びをシェア致します。

              


********************

先日、父と父のスポーツシューズを買いに行きました。

値札の貼っていない靴があったので、店員さんに聞いてみることにしました。

遠目に、1人男性スタッフを見つけました。

でも、「あの店員さんは、聞いても分からなそうだなぁ」と感じて、別の店員さんを探しましたがその時誰も居なかったので、

結局は、その男性店員さんに声を掛けました。


私➡︎『すみません。この靴の値段を知りたいのですが、分かりますか?』


男性店員➡︎挙動不振となり、その靴が置いてない場所に確認にいくなどウロウロした挙句、「はい。お待ち下さい」


私➡︎『その靴は、表の人形の所にある靴です。』


男性店員➡︎「あっ。。。お待ち下さい」


そこから、待つこと15分

値段調べるだけにしては遅すぎるため、別の店員さんを探して、研修中の男性店員に聞き、レジで確認してくれて値段が判明。


その後、10分してようやく戻ってきたと思ったら!

「25センチしかありませんでした。」


私➡︎『。。。(在庫を)探しに行って下さってたんですね!

私、値段が知りたかっただけなんですけど。。。

ありがとうございます。幾らでしたか?』

折角調べて下さったので、知らないフリして聴きました。

   

男性店員➡︎「あっ。調べてきます」

   

私➡︎笑う。『待ち長かったので、もう他の方に伺ってしまいました。大丈夫です。ありがとうございました。』

   

これはまた時間がかかると思いました。

   

父には、『これは今日は買うなってことやね』と伝えました(笑)



ここまでが出来事です。

**********************


皆さんは、こちらとしてはどう対応したら良かったと思いますか?

         


私は、タイプ9の方の応対をこの時にどうしたら良かったのか分からず、

エニアグラムグループ内のタイプ9の仲間に質問しました。

      

返答はこちらです。

↓↓↓↓↓↓

この人がタイプ9だとしたら、

「一生懸命探してくれてありがとうね、助かったわ」

と言われたらそれで嬉しいと思います。


タイプ9はトロイというか遅いんです、

マイペースで動いちゃう所があってそれが周りをイライラさせてる事もあると思います。


でも本人は相手のためにいつも一生懸命なので、

グズとか、仕事できない、もう頼まないと言われたら傷つきます。笑


私の場合、タイプ9の相手に限らず

店員さんが探してくれたらどんなに時間

かかっても

「探してくれて嬉しかったです。

ありがとうね」


と声かけます(^^)


遅いかどうかはよほど急いで無い限り気になりません、

そこに店員さんの誠意があるか無いかの方がめちゃ気になる人です。

         

↑↑↑↑↑↑↑↑↑

的確な返答を頂きました❤️


       

『一生懸命探してくれて、ありがとう』って伝えてあげたら良かったのか!

         

1つ勉強になりました。

✨✨˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

          




♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢

溜め息が笑いに変わり

Smile Love Lifeが手に入る!

『9つの楽笑人生メソッド』をお伝えします。

             

       

1時間3500円で承っております。

♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡♢♡

❤️今月は、セッションを受けてくださった方への特典をご用意しています。

後日、オラクルカードからのメッセージをお届けします。

{7140A038-1FF4-49F4-93A1-7421DF8CDE48}