おはようございます。

 

雨の合間に家庭菜園

 

ナス一番果

 

 

キュウリ二番果

 

一番果から三番果までは早めに採って

 

株を育てる

 

いやいや そのままでええよ

 

なんて所説ありますが

 

おじさんは、早採りを選択

 

小さくてカワイイ

 

 

初物

【初物は縁起がいい】と言われていますね。 生気がみなぎっており、食べると新たな生命力が得られると考えられていました。 そして、「初物を食べると福を呼び込み、長寿になる」ということになったそうです。 そのために【初物は縁起がいい】と言われるようになったそうです。

 

てなわけで

 

クルマでブ~~~ンと実家へ

 

オカンに

 

初物なすび、キュウリ、玉ねぎを渡し

 

しばし談笑

 

また採れたら持ってくるわ~って言い残し

 

帰宅

 

今度は、ニンニク植えてあった畑

 

その土を移動

 

次の準備に入ります。

 

こっちから

 

 

こっちへ

 

 

次 何植えるかな?

 

考えるだけでワクワクしますな

 

さて

 

今朝のふうちゃん

 

 

足元ウロウロ

 

おしりポンポン待ってます。

 

今日も家庭菜園のお手入れしてから

 

仕事に行こうかと

 

イチゴ採れるかな?

 

それではまた!