今週のこねくと火曜の17時台コーナー・ハローアワーで紹介された国分寺の魚焼つばきさんに行ってきました!


礼央さんがレポーターで紹介してまして、お酒を頼んだ時に「こねくと聞いたよ!」と言うとお魚の串焼き3本サービスして頂ける。

更に礼央さんの観光大使の名刺も頂けるという事で。


行く理由がヨコシマですが何か?

Twitterで「週末誰か行かないかい?」とざっくりな募集をしました。


 

東京のお姉様と一緒に行けることにヾ(´∀`)ノ


こねくとあっての最初の週末。

念の為予約を取りましたキラキラ


待ち合わせして全然時間余裕っしょ!と思ったら意外と歩く距離で焦る。4分遅刻_(:3」∠)



良い雰囲気(o´艸`)


そして予約席でお酒を注文。

「こねくと聞いたんですけど・・・」とちょっとビビりながらも注文。

私は本日の日本酒(銘柄忘れる。岩手のお酒)、お姉様はハイボールでスタート。


(いつかハイボール飲める日は来るのだろうか・・・)


お任せの串焼きを3本。


↑本マグロ



↑ブリ



↑タラ


もう本マグロが完全に鳥っ!豚っ!な肉感があって美味しいー!概念変わるわー!ってなくらい美味しい!!

おかわりしましたw


他にも注文。


←さわらの刺身

→金目鯛の刺身

マジンゴ美味。



↑つくね

塩をかけて食べるとオツなのだ。


↑椎茸

醤油しか勝たん。


↑にんじんのぬか漬け

人生初ぬか漬け。え、美味しいんすけど。

ぬか漬けと聞くとカンニング竹山さんを思い出す(ちょこっとたまむすびリスナー)。


↑カブ

ちょっと油断して火傷。でも塩をかけて食べると美味しい!


↑キビレ鯛かま焼き

ラス1で食べれて美味しくてホクホクです。



礼央さんのサインもバッチリ押さえました。

こねくと・たまもりの両方が書いてあるバージョンは初めて見たなぁ。


お姉様とはラグの話やこねくとの話、昔のガラケーの話など話題は尽きず。

お客さん同士の壁が薄いと言いますか、隣の席になったお姉さんと東京のお姉様が同世代で意気投合するなど楽しいひととき。

ひょんなことから「栃木から来たんです〜」と言ったらお客さんのお姉さんと店主さんにビックリされましたw

来ちゃいましたニヤリ


こねくと放送後、礼央さんファンは2人来たそうですが、名刺はまだあるそうです。

私も頂きました〜!爆笑

新旧観光大使名刺が揃った!(Raggageと白バックアー写)

嬉し。


お酒は日本酒、いいちこ、豆乳割り×2とちょっと抑えめ。

前に日本酒飲みすぎて記憶飛ばしましたんでねw


「リスナーサービスだからね」といいちこをスレッスレまで入れて頂けましたラブ

水面張力って凄いなーと思いつつ、私みたいなタイプはこぼしますが、なんとかセーフ。


お手洗いに行くと扉にはこねくとのステッカー(サイン付き!!)。

中に入るとたまむすびIN武道館のステッカー!

礼央さんがアーティスト全開ポージングで散々山ちゃんや大吉先生にイジられた伝説のたまむすびカレンダー!(非売品)

とたまむすびリスナーが反応するネタが!!

おほほぉとオタク全開になってしまうw


ちょっとだけ飲むはずが結局約4時間もいました。

あっという間の楽しいひととき(o´艸`)


魚焼つばきさん、御馳走様でした!爆笑