昨日行われた赤坂プリンスホテルでの料理解説でございます~(/ ̄∀ ̄)/

聞くところによると、1日目と2日目と料理の内容が違うらしいですよ!
ではでは解説でございます~ヾ(≧∇≦*)〃

~前菜 タルタルな帆っ立 モクモクでサーモン~
 



「ホタテは何処?」というツッコミの方、ホタテはサーモンに包まれてるんですねぇ(σ´∀`)σ

サーモンの上に乗ってる黒い物体、キャビアだったのです!Σ(°д°lll)
「世界3大珍味」というからどんなもんかなと思ったのですが、割と普通(爆)

「モクモクは?キャベツ?」と思っていましたが、スモークサーモンなので、煙→モクモクとのこと。

元ネタは「ラブラブなカップルフリフリでチュー」。
これを命名したのは加藤さん!

これ以降のものは加藤さん命名となります~(*´▽`*)


~スープ パイを閉じてゆっくり開ける フォアグラがきれいです~

元ネタは「空がきれい」の歌詞からですね。

開ける前はこんな感じです↓
 



ケンタッキーだ!!Σ(°д°lll)

前は好きだったんですけどねぇ、某店で食べたホットパイがシナシナしてて食べる気が失せたんですよねぇ・・・

開封後はこんな感じです↓
 



ピンボケ失礼(m´・ω・`)m

真ん中の四角い物体、ありますよね?
これがフォアグラなんですって~

ねぇ、「チャーシューの方が美味しくね?」という庶民的意見が出てきたアホです(笑)

中身は野菜スープですね。

ただ、パイがこぼれるこぼれるアセアセ2
皿からこぼれて、テーブルクロスに散乱(lll´Д`)

綺麗にしようと、こっそりテーブルの下に落としてました冷や汗


~メインディッシュ 霜降りそうなフィレ肉の牛のステーキ~
 



元ネタは「降りそうな幾億の星の夜」から。

う~ん、「フィレ肉の牛の」の時点で意味がダブってる気がするんですけど(^_^;)

加藤さんいわく、「『牛』は『ぎゅう』じゃなくて『うし』って読んでほしいの」とのこと。

フィレ肉の上に乗ってるのはマッシュポテトですね。
「乗せなくても良かったのにな」というのが個人的な意見。

「だったら、ポテトにもソースかけてよ~」とも思いましたね。
ソースかけるの大変でしたもん。
ソース、味薄かったような?

左上の物体、最後までなんだか分からずウーン


~デザート フロマージュアイスクリームに赤いソースが降りてくる~
 



元ネタは「白い天使が降りてくる」ですね。

フロマージュアイスクリームはチーズのアイスなんですねぇ!
初めて知りましたたらーっ

アイスは層になってて、色んな味がしたのですが、どんな味だったのか分からない感じが・・・
味音痴かな、私・・・ガッカリ

ソースはラズベリーで甘酸っぱい味。
甘酸っぱいのはあまり好きではないので、ちょっと食べるのにためらいましたけども・・・
ちょっと好みが分かれますかね。


~コーヒー・小菓子~
 



マカロンです☆

マカロンはあまり食べないんですよねぇ。
近くに売ってないんですよ。
スタバぐらいっすかねぇ?

やっぱり何度見てもカスタネットに見えてしまう(笑)

味はピスタチオとストロベリーだったかなと。

4つありますが、1人1個制です。
私はピンクをセレクト。

マカロンってもっと生地がさっくりしてる方が美味しいと思うんですけどねぇ・・・
そう言ってる時点で、オシャレではないですね涙ポロリ

コーヒーは撮り忘れましたゴメン
かなり小さいカップで飲みましたねぇ。

円周はおちょこぐらいで、高さはおちょこ2~3個分。
分かりにくい例えでスミマセン(>人<;)


総じてディナーは美味しかったですよ。
事前の調べて、良い噂を聴いてこなかったので「大丈夫かな?」と思ってましたけども。


え~、こんな感じですけども、今回来て思ったことがあります。

テーブルマナーは知ってた方が良いです。

なんとなくの知識しか無くて、「え?フォークとナイフってどっちから?!外?!中?!」と騒いでましたウェーン

大阪公演に行かれる方、私みたいにならないでくださいね~(σ´∀`)σ

フォークとナイフは外側からですよ~