こんばんは😎
遅くなってます💦
マッチレポートです⚽️
12月9日(土)
👇
[U12-Team] #5年 #6年
@おおね公園 人工芝G
鶴巻ドラゴンズ主催 U-12TRM⚽️
【試合結果】(8人制/20分ハーフ)
🆚 鶴巻ドラゴンズ
①1-1△ ②1-0○(15分1本)
🆚 新玉SC
①9-2○ ②3-0○(15分1本)
前後半で6年主体・5年主体で交互にゲーム⚽️
どの選手も1タッチ、1つのキックにもっと拘って欲しいな😑
足元?スペース?どっち足に出す?
メッセージのあるパス出せてる?
ただ人に出すのがパスじゃないよ?
ただゴールに向かって蹴るのがシュートじゃないよ?
そこで(技術)勝負したいのに、そこが雑になってしまうと戦えないよね💦
チームを勝たせるゴール・アシストが取れる選手を目指せ👍
市川コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
12月10日(日)
👇
[U8-Team] #1年 #2年
@コロナフットボールクラブ湘南平塚
T.C.F.C.主催 U-8TRM⚽️
【試合結果】(5人制/12分1本)
🆚 秦野本町SS
①0-5● ②1-4● ③0-1● ④0-2●
⑤1-1△ ⑥1-3● ⑦1-2● ⑧0-2●
[戦評]
テーマ
攻→ 三角形・広い方から攻める
守→ ボールへのプレス
攻撃に関しては、広い方から攻めるという意識はあるように感じたものの、相手のいる方向に行ってしまう時もまだあります。
相手のいない広い方から攻めるための手段は複数あります。
ドリブル突破や三角形を作りワンツーなどで逆サイドに展開する。
これの使い分けが出来るようになれば強いチームなる!
守備に関して、プレッシャーを掛けて、ボールを奪いにいくという所は全員出来るようにになってきていると思います。このまま継続して頑張りましょう!
オン・ザ・ピッチはだいぶ良くなってきてます!
しかし、オフ・ザ・ピッチのところがまだまだです。
コーチの話は、コーチの目を見て聞くことだったり、大きな声で挨拶をすることだったりをまずはしっかりと出来るようになろう!
みつるコーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
12月10日(日)
👇
[U11-Team] #4年 #5年
@西湘スポーツセンターG
秦野西FC主催 U-11TRM⚽️
【試合結果】(8人制/20分ハーフ)
①2-1○ ②2-5● ③0-0△
[戦評]
攻→ トライアングル(三角形)・ずらして前進
守→ 球際・グループでの追い込み方
前線からプレスを掛けてくる。
後ろからロングボールも蹴ってくる。
DF時の対応が問われる内容でした。
失点してしまうのは、ボールの失い方が悪い時。
ゾーン①〜③までどうボールを動かして運んでいくのか。
相手の立ち位置やスペース、味方のサポートをしっかり把握してプレーを選べるように。
オフの間の準備が大事です。
情報収集・動き出しやタイミング。
状況把握にもっと意識を向けて!
Tコーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
12月10日(日)
👇
[U9-Team] #2年 #3年
@南足柄市営総合グラウンド
AZSC主催 AZレインボーカップ U-9🏆
【試合結果】(8人制/13分ハーフ)
〜予選リーグ〜
🆚 三の丸FC 2-0○
🆚 秦野FC 11-0○
予選リーグ 1位
〜1位トーナメント〜
[準決勝]
🆚 横浜すみれSC 0-5●
[3位決定戦]
🆚 SSC 9-0○
第3位🥉/13チーム
予選リーグ、1試合目は流れを掴みきれず、特に後半は少し苦戦しました。
アップから良い準備をして1試合目にベストで入れるような「体の準備」「気持ちの準備」
ここは大きな課題を感じました🤔
準決勝の相手は横浜すみれさん。
立ち上がりは流れを掴み、T.C.ペース👍
ゴールに迫るシーンは作りますが、ゴールには繋がらず…😐
そんな中、前掛かりになった所をスピードある前線の選手にカウンターで仕留められてしまい、、、
1失点すると修正掛けられず、連続失点。
結局0-5の大差で負け😭
前半は大差が付いてしましましたが、悪くない内容でしたが…
一度崩れると立て直せない、U-9の悪い部分が出てしまいました💦
大会通して多くのゴールも奪えましたが、この悔しさや課題部分に目を向け、更なるレベルアップを目指そう👍
市川コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
今週末、3年生以上は本栖湖遠征🗻
かなり寒いみたいなので、ベンチコートなどの寒さ対策は万全に。
また、遠征を目前にインフル多発😭
年末年始、体調管理気をつけましょう🙆♂️
では👋
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴