こんばんは😎
3連休のマッチレポートです⚽️
9月16日(土)
👇
[U11-Team] #5年
@コロナフットボールクラブ湘南平塚
T.C.F.C.主催 U-11TRM⚽️
【試合結果】(5人制/10分ハーフ)
🆚FC相模野 ①2-2△ ②3-4●
🆚花水FC ①2-1○ ②2-1○
[戦評]
テーマ
①ビルドアップの向上
②縦パス・ダイレクトプレー
狭い局面、早いプレッシャーの中、相手を剥がす・外す、スペースの取り方、動き方、試合毎に良くはなってきました!
タイミングの取り方、連携、ファーストタッチへの拘りなど、やることはまだまだたくさんあります。
高いレベルを目指して取り組んでいきましょう!
Tコーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月16日(土)
👇
[U12-Team] #5年 #6年
@酒匂川スポーツ広場
FC小田原主催 U-12TRM⚽️
【試合結果】(8人制/15分ハーフ)
🆚FC小田原 ①3-0○ ②2-2△ ③1-2●
新たな動きを仕込みゲームに入りましたが、1試合目は良いチャレンジが多く見え、良い形でゴールも奪うことが出来ました👍
チームとして引き出しを増やすことが出来れば、相手によって臨機応変に対応出来るようになります❗️
「自分たちの拘り」+「臨機応変な対応」
こんなチームを目指したい😊
市川コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月16日(土)
👇
[U10-Team] #2年 #3年 #4年
@大磯運動公園
Colors.SC主催 Colors Cup U-10🏆
【試合結果】(8人制/15分ハーフ)
〜予選リーグ〜
🆚FCレガーレ 2-1○
🆚湘南ルベントA 1-4●
予選リーグ 2位
〜2位パート トーナメント〜
準決勝 🆚NY.SC 3-0○
決勝 🆚Colors.SC 1-3●
2位パート 準優勝🥈
(全12チーム/ 6位)
[戦評]
1試合目は少しずつ流れを掴み、逆転勝利!
2試合目に入り相手の選手に1対1の場面で負けてしまったり、相手の攻撃に対応することが難しい選手も多々出てきたりと...
3試合目、4試合目と自分たちがやりたいサッカーを少しずつすることができ、良い形でフィニッシュまだ持っていけました!
ただ、1日の中で話を聞くことが出来ない選手、コーチが話をしている時に喋っている選手がいたのが少しだけ気になったかな?
試合に勝つため、自分のためにも話はしっかりと聞くようにしよう!課題だね!
悠羽コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月17日(日)
👇
[U12-Team] #5年 #6年
[U9-Team] #2年 #3年
@相模三川公園
FCMAT主催 U-12・U-9TRM⚽️
【U12-Team 試合結果】(8人制/15分1本)
🆚FCMAT
①1-0○ ②2-0○ ③3-1○ ④1-0○ ⑤1-1△
この日のテーマを伝え、1試合目に入りましたが…
誰も何もやろうとしない😤
勝てばそれでオッケー⁉️
2試合目以降、言われたからやる⁉️
この感じ脱却出来たらまた一つ成長するはず🤔
もっと高い基準でやれる👍
市川コーチ⚽️
--------------------
【U9-Team 試合結果】(8人制/15分1本)
🆚FCMAT
①0-0△ ②1-0○ ③0-0△
④1-0○ ⑤1-0○ ⑥0-3●
[戦評]
システム 2-4-1
テーマ
・球際の駆け引き
・数的優位を作りながら流動的に
試合内容としては、アップ含め1試合目から良い緊張感で試合を迎えることが出来ていました!
球際のとこでしっかりと体をぶつけることができていたり、取られたらすぐに取り返すというところも徹底して出来ていたと思います!
また、攻撃もサイド、トップを基準に2対1、3対1を作りながらビルドアップも出来ていて良かった!
試合数をこなしていくにつれて、疲労が見え始め走れない選手だったり、止める蹴るが雑になってしまう選手もチラホラと...
来週から始まる選手権に向けても良い意味でも悪い意味でも自分をアピール出来る場になったかなと思います!
悠羽コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月17日(日)
👇
[U11-Team] #4年 #5年
@コロナフットボールクラブ湘南平塚
コロナジュニアサッカー大会 U-11🏆
【試合結果】(8人制/17分1本)
〜6チーム総当たりリーグ戦〜
🆚リベルボーラFC 0-2●
🆚FC C.E.L 0-5●
🆚FCレガーレ 0-6●
🆚海老名クレッセル 2-2△
🆚TDFC 0-7●
6チーム/ 6位
[選評]
システム 2-4-1
レベルの高い相手とどう戦うのか?
勉強になったと思います。
準備・オフザボール・ファーストタッチ・ボールの置き所・体の当て方・コートの使い方など、自分には何が必要か?
同じ学年ですが学ぶ所は、ピッチ内外・意識・熱量、たくさんあったと思います。
良いゲーム時間もあった!
その時間をいかに増やしていくのか?
諦めたら試合終了です。
ここからいくらでも自分達のレベルは上げられる。
そう思うのはコーチだけだろうか?
やるのは君達、変化に期待してます。
まずは、本気で!全力で!取り組もう。
Tコーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月18日(月)
👇
[U11-Team] #3年 #4年 #5年
@ミームグラウンド
ミームカップ U-11🏆
【試合結果】(8人制/12分ハーフ)
〜予選リーグ〜
🆚TDFC 0-1●
🆚大森FC(A) 0-10●
🆚FCレガーレ 1-7●
予選リーグ 4位
〜順位決定戦〜 (PK戦)
🆚南戸塚SC 5-4○
8チーム/ 7位
昨日に引き続き強豪の集まる大会となりました❗️
アップとは❓から始まり、、、
準備の重要性を伝えたつもりですが、伝わったかな❓
この日の相手だと現段階では技術レベルで上回ることは難しい中ではありますが…
試合の中で1タッチ、1プレーにどれだけ意識してプレー出来るか。
チームとして、どのようにゲームを進めていくか。
攻守において、数的優位をどう作れるか。
ゴールに向かう為にどのスペースを使っていくか。
ゴールを奪われない為にどう守るか。
この部分をチーム全体で共有していきたい⚽️
この2日間ボコボコにやられましたが、負けて色々感じたはず🤔
感じたことを忘れないで欲しいし、先に繋げていって欲しいです❗️
市川コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月18日(月)
👇
[U12-Team] #5年 #6年
@南足柄市運動公園多目的広場
足柄FC主催 U-12TRM⚽️
【試合結果】(8人制/20分ハーフ)
①1-4● ②0-3● ③1-3●
県内でもトップクラスの強度(プレススピード)になかなか対応出来ず…💦
相手のプレスに慌ててしまい、技術ミスが多く、なかなか本来のプレーを出せない選手が多くいました💧
セットプレーの精度も高く、何本やられたか🤣
セットプレーに関しては選手権前にしっかり修正かけていこう❗️
そんな中でも防戦一方という訳でもなく、崩しに掛かるチャンス・ゴールチャンスは作ることは出来ました👍
ただ最後の崩しのイメージ・精度がまだまだ🥲
正直過ぎるプレーが多いな😅
どうしたら状況を変えられるか❓
上手くいかない時(チーム・個人)どんな話をするか❓
選手全員がもっと考えて欲しい。
チームスポーツなので、自分のことで精一杯ではダメ🙅♂️
仲間に要求する・自分の考えを伝える・仲間を動かす・仲間を励ます・仲間に喝を入れる。
こんなコミュニケーションは本気の集団では当たり前。
こんなことが言い合える集団になって欲しいなー✨
良い刺激になったと思う😊
市川コーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
9月18日(月)
👇
[U9-Team] #1年 #2年 #3年
@コロナフットボールクラブ湘南平塚
T.C.F.C.主催 U-9TRM⚽️
【試合結果】(8人制)
U-9A(3年) *12分ハーフ
🆚YSGEM FC ①6-0○ ②9-1○ ③2-2△
U-9B(2年主体) *10分ハーフ
🆚YSGEM FC ①0-1● ②0-7● ③1-3●
[選評]
システム A→2-4-1 / B→3-3-1
テーマ
①目指すサッカーとは?
②球際で負けない
A(3年)は始めの方が良く、だんだんと綻びが出てきてしまったかな・という印象。
始めの方がちゃんと相手を警戒していて、間合いを考えたり、判断が出来ていたかな。
自分達が「できる!」と思った所に罠があります。
時間が経つにつれ、相手も情報を入れながら対応してきます。
気持ちは熱く、頭は冷静に。
引き続き鍛えていきましょう。
B(2年)はだんだんと調子が上がってきた印象!
始めは出なかった声や動き、ファイトする姿、だんだん見えてきました!
大きいコートでは何をしなければいけないのか?
攻める時、守る時、何を、考え、感じるのか?
良い勉強になったと思います。
身体能力では成長が様々見えて良かったです。
この調子でコーチの想像を超えていって欲しいです。
Tコーチ⚽️
🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴
コロナ、インフル流行ってますね😢
手洗いうがいなど、やれることはやってやるべく体調を崩さないようにしていこう✨
では👋