こんにちは😎


マッチレポートです⚽️


9月9日(土)

👇

[U9-Team] #2年 #3年

@コロナフットボールクラブ湘南平塚

FC六会湘南台主催 U-9TRM⚽️


【試合結果】(8人制/15分ハーフ)

🆚本町SC ①3-0○ ②1-0○*15分1本

🆚FC六会湘南台 ①2-2△ ②2-1○*15分1本



失点に関しては、自陣でのビルドアップミス💧

準備・認知の部分がまだまだ足りない😅

ここに関しては、引き続きチャレンジしていきながら質を上げていこう❗️

また、守備の部分で個での守り方・対応、グループでの守り方はまだまだ浸透してないようです😑


個人で見ると良くなってきてる選手がいるのは嬉しいこと👍

個の技術をグループで活かしながら局面打開が出来るようにまだまだ質を上げていこう😊


市川コーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


9月9日(土)

👇

[U12-Team] #5年 #6年

[U11-Team] #4年 #5年

@コロナフットボールクラブ湘南平塚

T.C.F.C.主催 U-12・U-11TRM⚽️


【U12-Team 試合結果】(8人制/15分ハーフ)

🆚VALENTIA FC Mynz

①1-0○ ②7-0○ ③4-0○*20分1本


【U11-Team 試合結果】(8人制/15分ハーフ)

🆚成瀬SS

①2-3● ②4-6● ③2-0○*20分1本



[U12-Team]

自分たちで今の状況や変化に気付くことが出来るようになって欲しいな🤔

圧倒的に支配するゲーム状況でゴールが奪えないことに対して誰も何も思わないのか❓

そのまま終わって良いと思ってるのか❓


ノーチャンスでゴールが奪えない。

多くの決定機がある中でゴールが奪えない。

ここは全然違うよね。

この試合は後者でした。


結局言われないと畳みかけることが出来ない現状。

言われたらやる、言われなきゃやらない。


このチームでの活動もあと半年。

誰がどれだけ変わるか?変わる為にどんな行動が出来るか?もう一回自分の夢をしっかり掲げて。

この半年はめちゃくちゃ差が生まれるぞ❗️

楽しみです😊


市川コーチ⚽️


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


[U11-Team]

ビルドアップの部分では成長が見えました👍

個人での仕掛けやボールの持ち方はもっと工夫しなきゃならない選手がまだまだいます🤔


ノーフェイントで相手の逆取れる?

その間合い・ボールの置き所でボール取られない?

まず、ポジショニングで優位な位置取ろうとしてる?

味方使って、もっとチャンスなスペースでボール受けた方が良いんじゃない?

などなど。


状況に応じたプレーの優先順位、単純に目の前の相手にボールを奪われない、抜く、かわす為の駆け引きを磨いていこう👍


市川コーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


9月10日(日)

👇

[U11-Team] #5年

@富士通厚木総合グラウンド

WSC海老名主催 U-11ミニサッカー大会🏆


【試合結果】(5人制/12分ハーフ)

🆚VESPAS FC 1-4●

🆚Ambrogio FC 1-7●

🆚WSC海老名 3-4●


4チーム/ 4位



[戦評]

テーマ

・情報を入れる

・スペースを作る、使う

・ファーストタッチ


8人制よりは狭いコートですが、しっかりボールが来る前に、情報が入っていれば、良い判断が出来るハズ!

まだまだ経験が必要ですね。

結果が物語っているとおりです。


試合の前から自分達で意識すること。

コーチに同じこと言われてる人いないですか?

サッカーノート書いてますか?

振り返りをしないと脳に刻まれませんよ。


試合をして、何を感じたのか?

何が出来て、出来なかったか。

次の試合でのチャレンジは何か?

各選手がこんな意識と行動をしてくれることに期待してます!


Tコーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


9月10日(日)

👇

[U12-Team] #5年 #6年

[U10-Team] #2年 #3年 #4年

@酒匂川スポーツ広場

FC C.E.L主催 U-12・U-10TRM⚽️


【U12-Team 試合結果】(8人制/20分1本)

🆚AC等々力マーメイド

①0-0△ ②5-0○

🆚FC C.E.L 

①0-1● ②1-0○ ③0-0△ ④0-1● ⑤1-0○



この日は凄く良いプレーをしてくれた選手、自分の良さを出せなかった選手が明確に分かれました😅


技術的に上手くいかない日ってあるよ😫

ボール付かない、ドリブル上手くいかない、パス引っ掛かっちゃう💧

でも…

そんな中で自分のやれることを考えること。

ゲームの中で少しでも修正を掛けていくこと。

修正能力はプレーヤーとして必要な能力です。


チームとしては、流動性と関わる人数を今週末のゲームで少しでもレベルアップ目指そう❗️


選手権に向け、チームの一体感や自分たちでやるって所、見せてくれ😊


市川コーチ⚽️


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【U10-Team 試合結果】(8人制/20分1本)

🆚FC C.E.L ①0-3● ②0-6● ③0-0△

🆚国府津FC ①4-1○ ②5-0○ ③2-0○



[戦評]

テーマ

・フィジカルコンタクト・球際

・勝負に拘る

・バイタル入ってから遊ぶ意識


 試合内容としては、アップから集中出来ている選手が少なく、1試合目から試合に対してのスイッチを入れることが出来ず、自分たちがやりたいサッカーが何も出来ない状態になってしまっていました...


ただ、2試合目3試合目と段々と良いプレーも出初め、数的優位を作りながら攻め、守備も球際のとこを強くいくことが出来たりといいサッカーができていました!

間が空き、最後の試合はまたスイッチが切れてしまい守備で戦えない選手がチラホラ💦


試合へ入る為のスイッチ、最後まで集中力を保つことが課題だね!


悠羽コーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


今週末も試合三昧⚽️

多くのチャレンジが見たいなー😊

では👋