こんばんは😎


マッチレポートです⚽️


7月29日(土)

👇

[U8-Team] #1年 #2年

@コロナフットボールクラブ湘南平塚

コロナジュニアカップ U-8🏆


【試合結果】(5人制/7分ハーフ)

〜6チーム総当たりリーグ戦〜

🆚ハリマオSC 2-3●

🆚 横内FS 6-0○

🆚 寒川旭SC 1-0○

🆚 ヒネノーヤ 4-3○

🆚 CSB 3-0○


6チーム/ 準優勝🥈



[テーマ]

・最初から全力で!

・取られたらすぐ取り返す!

・コミュニケーションを取る!


ジュニアカップ、準優勝おめでとう!

ですが、厳しいことをいうと最初から全力でやっていれば…優勝出来た大会でした。

取られたらすぐに取り返すことは、少しずつですが、出来るようになってきてると思います!

しかし、コミュニケーションを取ると言うことに関して、まだ難しいのかなと感じました。

サッカーをするにあたってコミュニケーションを取れない選手はプレーの幅が狭まります!

逆に、コミュニケーションを取れるようになるとグンっとプレーの幅が広がるので、自分が気づいたこと、思ったことは声に出してチームメイトに伝えてみよう!


みつるコーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


7月29日(土)

👇

[U9-Team] #3年

@コロナフットボールクラブ湘南平塚

コロナジュニアカップ U-9🏆


【試合結果】(5人制/12分1本)

〜4チーム総当たり×2周〜

🆚 寒川旭SC ①5-0○ ②4-2○

🆚 富士見台FC(R) ①2-1○ ②4-1○

🆚 富士見台FC(G) ①2-1○ ②5-0○


4チーム/ 優勝🥇



[戦評]

テーマ

オフェンス面

ゴールを意識する、遊ぶ

ディフェンス面

半分より前はどんどん奪いに行く、半分より後ろはシュートコースに入ってから奪いに行く


試合自体は初めの2本は少し苦戦したけどうまく進められていました!ただ、選手たち自身も言っていたけど失点を0に出来たらもっと最高です👍

あとは、試合をやっていくなかで出てきた課題もすぐに修正することも出来ていたので良かったと思います!


優勝おめでとう!!

暑い日にお疲れ様😊


悠羽コーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


7月29日(土)

👇

[U11-Team] #4年 #5年

@ゆめ公園

FC C.E.L主催 U-11TRM⚽️


【試合結果】(8人制/15分1本)

🆚 海老名クレッセル ①0-2● ②0-4● ③0-3●

🆚 芦子SC ①0-0△ ②0-3●

🆚 FC C.E.L ①0-3● ②0-2● ③0-6●



[戦評]

システム 3-3-1

テーマ

サイド攻撃・球際の攻防


相手の高い強度、プレッシャーの掛け方に押し負けるシーンが多く…

あのプレスを1枚剥がす、外せるようになるとチャンスが増えてくると思います!


各選手、足りない部分を感じ、チャレンジしていかないとプレーは変わってきません。

すぐに変わる部分、時間のかかる部分もあるのでまだまだ多くの経験をしてコツコツ積み重ねていきましょう!


Tコーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


7月30日(日)

👇

[U9-Team] #2年 #3年

[U11-Team] #3年 #4年 #5年

@ゆめ公園

FC C.E.L主催 U-9・U-11TRM⚽️


【U9-Team 試合結果】(8人制/15分1本)

🆚 国府津FC ①2-0○ ②5-0○

🆚 プレジール敷島 ①0-0△ ②1-0○

🆚 海老名クレッセル ①1-0○ ②1-1△


【U11-Team 試合結果】(8人制/15分1本)

🆚 海老名クレッセル ①0-3● ②0-2● ③0-3●

🆚 FCレアーレ ①2-0○ ②0-0△

🆚 FC C.E.L ①0-3●

🆚 レッドクローバーSC ①2-0○



[U9-Team 戦評]

システム 3-3-1

テーマ それぞれのアピール


試合内容としては、相手陣内でボールを持てることが多く、また自陣に攻められた際、上手くGKも使っての展開が出来ていた。素晴らしい!


各ポジションによってアピールの仕方は変わってきます、試合の中で自分のチャンスを逃さないように意識、判断していきましょう。

そうすればもっとたくさんの声も出てくるはず。

考えてはいる、見えてもいる、けど、キックがズレている、ここは大事!

ミスキックは減らせるように練習しましょう。


体を大きくしたいなら好き嫌いをなくすことです。

みんなトマトは食べましょう😁


Tコーチ⚽️



[U11-Team 戦評]

2日間ゆめ公園で暑い中、疲労もあり、苦しい展開が多くありました。

その中で、色々なフォーメーションをやってみて、自分たちでいつも以上に「考える」ということをやっていたと思います。

ですが、コミュニケーションを取ることがあまりできておらず、自分の考えや意見をなかなかチームメイト伝えることが出来ていないとコーチは感じました。

何を喋ったらいいか分からないという選手も多かった。

コーチからのアドバイスとして、まずは思ったことを声に出して、チームメイトに伝えてみよう!


この2日間で各選手、成長があったと思います!

この成長を無駄にすることなく、自分たちに足りないところは練習から取り組んでいこう!


みつるコーチ⚽️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


7月28日(金) 〜30日(日)

UP10 大阪遠征🚅


3日間、T.C.F.C. 6年5名の選手と大阪で開催された「大阪・泉州ドリームカップ〜夏の陣〜」に参加させてもらいました🏆

去年に引き続き「UP10セレクトチーム」の監督として帯同させてもらいました🙇‍♂️

J下部組織のセレッソ大阪・ガンバ大阪・ガンバ門真・アルビレックス新潟・徳島ヴォルティスを始め、強豪街クラブも多数参加⚽️



T.C.の選手を始め、湘南地区で普段違うチームで戦う選手や名古屋からも選手が参加して普段と違う環境、高いレベルでの緊張感あるゲームを体感することが出来ました❗️


結果としては…

64チーム/ 22位

チーム力的には十分に上位に食い込めるチーム力だったと思いますが、予選リーグ、1つのミスでゲームを落としてしまい、1位抜け出来ず…

コーチ自身も自分の力の無さを感じました😭

コーチもまだまだ勉強して指導力アップを目指してやっていこうという気持ちになりました💪



結果だけではなく、遠征・サッカーを通して様々な経験を得て、一緒にボールを蹴り、仲間が出来たり、レベルの高いチーム、レベルの高い選手のプレーを感じることが出来ました❣️

対戦した選手と数年後、どこかでまた一緒にプレー出来たら良いね😊


参加した選手、お疲れ様でした🙇‍♂️


🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴


では👋