おはようございます😎
マッチレポートです⚽️
1月21日(土)
👇
[U8-Team] #1年 #2年
@コロナフットボールクラブ湘南平塚
T.C.F.C.主催 TRM⚽️
vs 花水FC
【試合結果】(8人制/12分1本)
①2-0○ ②6-0○ ③1-0○ ④2-1○
⑤1-0○ ⑥0-0△ ⑦3-0○ ⑧0-1●
2年生は攻撃のバリエーションが増えてきた👍
個で打開出来たり、グループでの打開出来たり👍
ディフェンス時のポジショニングやコミュニケーションの部分はまだまだ改善しなきゃだね❗️
1年生はまずボールにアタック(奪いにいく)すること、ボールが受けれるポジショニングを見つける、動くこと、ボールを持ったら自分で仕掛けること❗️
ここを徹底してやっていこー❗️
市川コーチ⚽️
--------------------
[U10-Team] #3年 #4年
@なでしこ運動広場
東海ブレッズ主催 TRM⚽️
【試合結果】(8人制/15分ハーフ)
①2-1○ ②1-3● ③0-1● ④1-1△ ⑤3-1○
[戦評]
3-3-1のフォーメーション、からのサポートの仕方や状況でフォーメーションを変え数的優位、三角形を作ること。
ゲームを重ねていく中で、上がるタイミング、周りを見るタイミング、判断が良くなった選手がいたのが良かったです!
その反面、個人能力の差が大きくなった部分が見られたのが残念。
この年代は本人次第で変化量が大きくなります。
ボールが来ないということは周りから見て『何か』が必ず足りていないということ。
ポジショニングなのか、マークが外れていないのか、身体の向きなのか、ボール保持者の求める助けになっていないのか、ボールを欲しがってるアピールがないのか、他にもありますが、悔しい思いをした人はそれを忘れず、何が足りないのかを考え続けましょう。
それが大きなチカラになります。
がんばっていきましょう!
Tコーチ⚽️
--------------------
[U11-Team] #4年 #5年
[U12-Team] #5年 #6年
@コロナフットボールクラブ湘南平塚
T.C.F.C.主催 TRM⚽️
U11-Team vs 松延SC
U12-Team vs 湘南ルベント
【U11-Team 試合結果】(8人制/15分1本)
vs 松延SC
①0-0△ ②0-0△ ③0-0△
④2-0○ ⑤1-0○ ⑥2-0○
5年、相変わらず、なんとなーくこなすだけ😑
誰がチーム引っ張るの⁉️ 誰がエースなの⁉️
今日もボールは握り続けた。
失点もなし。でも半分は引き分け。勝ちきれない。
平均以上のことはある程度みんな出来るようになってる。
ここは今まで上学年の選手たちと多くの経験をして揉まれてきたから❗️
この経験値をどこで発揮する❓
もう自分たちの代になるよ🤔❓
もっとやれるよ😊
4年、一生懸命戦ってた❗️
十分にここに入り込むチャンスはある❗️
技術的なこと、ボールを持ってない時のこと、まだまだ課題は多いけど…😅
まずは、5年に遠慮してちゃダメ🙅♂️🙅♀️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【U12-Team】(8人制/15分1本)
vs 湘南ルベント
①0-0△ ②0-0△ ③1-2●
④1-1△ ⑤0-2● ⑥0-1●
自分たちで苦しい判断、選択をすることが多く、思うようにボール保持、ゴールに向かうことが出来なかったね💧
ロングボールの使い所・有効性を日産カップ前から伝えてきましたが、シンプルにボールが蹴れないこと、イメージがないことでなかなか上手く使えない状況🤔
今まで長い時間を掛け、低い位置からのビルドアップ、細かく繋ぐ・運ぶをやり続けてきた。
ここはT.C.のベースであり、ある程度自信を持ってやれるようになってきたし、今後も変わらず強みにしていかなきゃ。
そして、ここにプラスαを加え、更にアップデートしていかないと。
状況に応じて、どう攻めるか、どう守るか。
まずは各選手が今伝えてることに対して、イメージを持って、トライしていって欲しいです。
--------------------
1月22日(日)
👇
[U12-Team] #5年 #6年
@大磯運動公園
湘南チャレンジ主催 SAGAWA CUP U-12🏆
【予選リーグ 試合結果】(8人制/20分1本)
vs 原FC 0-3●
vs FC浜須賀 1-1△
vs プルチーニFC 0-0△
2分1敗で3位パートへ
【3位パート 試合結果】(8人制/20分1本)
vs 村岡キッカーズ 0-0△
vs YSGEM FC 0-1●
vs 湘南ルベント 1-0○
1勝1分1敗 3位
全16チーム/ 11位
2022年、上位入賞経験のあるチームのみ集まるSAGAWA杯🏆
尻上がりに良くなっていきましたが、それでは結果は出せません❗️
アップからゲームに入る準備が出来てる選手、そうでない選手。準備大事だよ。特に5年😑
大きい、速い選手が少ない中でも守備の強度、守り方は良くなってる❗️
この失点数は決して多くありません❗️
でも勝ちきれない。
6試合、2ゴール💧
ゴールが奪えないから🤣🤣🤣
チャンスがない訳じゃない❗️
どんな時チャンスが作れてる❓
相手の弱点はどこ❓
ここをみんなが共有して、狙っていかないと👍
もう少し流動的に動きながら、相手が守りにくい状況を作れるように。
ゴールに迫る際のオフ・ザ・ボールの準備、ポジショニング、動き出し。
当分はここをテーマにやっていきます。
市川コーチ⚽️
--------------------
寒さのピークが来てます🥶
風邪引かないように気をつけましょー。
では👋