ポケモントレッタ Hディアルガの赤警告 | つっちーのブログ

つっちーのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は用事の帰りにココウォークへ。
19:00を過ぎていたので、お子さんはいないはず・・・
(県の条例があるから)

やっぱり空いていました。2台あるうちの1台から即ディアルガが出現!

まさか・・・と思いましたが、どうもハイパーっぽい手ごたえ。
(先日ハイパーはゲット済み)

逃走され、ディアルガを探して数クレしているうちに、親子連れがきて、
となりの台でプレイを開始しました。

ちょうどそのとき、私の台でディアルガ出現。

お子さんはプレイが始まったばかりの台をお父さんに任せて、興奮しながら
私の背中にぴたり。

あーあ・・・と思いながらプレイ。私はHまでしか持ち歩かないのですが、
その子のケースにはマスターが数十個ずらり。
それも2ケースある?

こんなすごいプレイヤーがいるんだ・・・
っていうか今何時だと思ってるの?
(→あまり人のことは言えない)

さて、なかなかゲットできず、お子さんと交代しながらプレイ。
お父さんももう1台でプレイを続けます。

そのうち、このディアルガはHと確信。

でも、「これってHだけど・・・大丈夫?」と話しかける度胸は無し。

数回の逃走ののち、最終的にお子さんがゲットしたのですが、
どや顔で何度も振り返られました。

「よく見てごらん、画面に「ハイパークラス」って表示されてるよ・・・」

という度胸もなく、排出されたトレッタを見てお子さんは混乱されていた様子。

私は新弾をもう少し楽しみたかったので、また並びます。

それをまた勘ぐられた様子。

ずっとお子さんと交代プレイ。

しばらくしてバスの時間になったので帰りましたが、
ハイパーの赤警告(レジェンドと同じポケモン)は、お子さんがかわいそうなので
やめて欲しいなあ。