smileの日々

smileの日々

仕事、おでかけ、節約
笑顔の毎日でいたい

よろしくです(*^_^*)

Amebaでブログを始めよう!


50歳になって家を買いました


旦那周りで家購入がブームでして
触発されて軽い気持ちで探してから
1カ月で購入しました


最短決定したけど
なんでも縁だと思っています







このブログも長くしてましたが

引越しを期に
50歳を期に
新たな気持ちで
インスタなんかに変更しちゃおうかな

と思っています



でも好きなブロガーさんは
いつまでも拝見させてもらいますよー












ダイソーにて

マリメッコの元デザイナーさんの
カットクロス300円也



50✖︎100サイズあるので
クッションカバー作ったり
カフェカーテン作ったり
インテリアボード作ったり




と、妄想してたら
こんなに買ってしまいました




娘たちにも一つずつプレゼント

好きなように使いなされ
昨日はわたくし50歳となりました



普通に仕事して帰ってきてから

昨日のコストコで買ったプルコギを焼いて

アメリカンチェリーとチーズケーキで祝ってもらいました



50歳の響きはいろんな意味で深く重く

32歳の旦那に
もう私は今日から誕生日はなくします
嫁の歳聞かれるのいやだろうね
などといろいろと話しました

でも結果最後には
美魔女
美男子をお互いがんばろうや

という、なんともかる〜い結論に






娘達からもプレゼントをいただき






健康で楽しい毎日を心がけて
50代突入します


3回目のコストコへ

買い物リストをつくって準備万端
お買い物してきました



お肉がゴロゴロリピート必須な
レトルトカレーからはじまり



クーポン商品の

食品を中心に合計3万円也

冷蔵庫パンパンです

しばらく買い物しなくて大丈夫そうです








この前の楽天セールで
財布を買いました

最近はPayPay払いばかりして
キャッシュレスなので
もう長財布はいらないや


本革でお安く軽くてのをさがしていて
こちらに

ブランドとかもういいや






鞄の中で見つけやすい明るいグリーンに
手のひらサイズで活用しやすい







長女の大学生になってしたいこと

免許証取得
ピアス
ヘアカラー




そのひとつのピアスあけてきた

ヘアカラーも。


もうすぐの誕生日には
ピアスプレゼントしよっかな






6月に入ってしまった
もう一年の半分!

少し前
自宅待機で家に引きこもりだった娘たちのために
ダイソーで羊毛フエルトを買ってきて
一緒に作りました




わたしはパンダに挑戦





長女はクマちゃん
次女はネコだけどまだやっていません






長女、上手!に出来ました

私のとなりで
休むことなくちくちくちくちく







さて、わたくしのパンダ


休憩をいれながらもここまで完成






なんか思ってたんとちがう。。


こんなはずじゃ。。

もう一度見本を見ます


いや、やっぱりちがう



思ったようにならなくて
やる気がいっきになくなり
小さなぶどうを作るのが🍇いやになり


ここまでで何日も放置しています


ほんと難しいです
羊毛フエルト



職場の人にいただいたハーブのオレンジバームと
手作りマスク


食卓にオレンジのほのかな香り

マスクはするのがもったいないくらい
可愛いそして肌触り抜群





昨日の母の日には

遅番から帰ってきたら
速攻走って渡しにきてくれた






次女からは私の愛するポチャッコ のTシャツ




長女からはスイーツ

まだあったけど写メする前に食べちゃった


実家の母には、花キューピットで
カーネーションを

長く会いにいってない
こんな時だから帰れないけど
こんな時だから顔見に帰りたいなぁ







次女の17歳の誕生日でした





旦那は在宅勤務も含めて長いGW、うらやま

長女は教習所も大学も休校、バイトも減らされ

次女は高校から送られてきた大量の課題にゲンナリ

私はいつもより多忙の職場でヘロヘロ





どこにも行けない行かない誕生日となりましたが
ピザとケーキだけは用意しました






おいしかったね
おめでとう🎉


今年の胃カメラ
どうしようかと思ったけど

なかなか予約取れなかったので
行ってきました


麻酔を入れてもらって多分4秒もしないうちに
眠りについた

その間15分ほどで胃カメラ終了

気持ちよく目覚めて
先生と撮影した胃の中を見る

ポリープはたくさん健在していて
今年はしんどかったんでしょう?と
ストレスで胃が荒れていることも
教えてもらいました




自分の胃の中見るの不思議な感じ





毎朝体温を計って仕事に行きます
職場の命令です

娘たちもみんなすぐ計れるように
綿棒の空き容器に入れていつも食卓の上へ


桜が葉桜になってしまった今日この頃


長女は大学の入学式も中止になり
明日からパソコンで遠隔授業になり



次女はなんとか明日登校するけれど
その後はどうなることやら


旦那も私も職場はいまのところ
変わりなく仕事









長女がバイト代でSwitchを購入していた

長女が選ぶのに珍しく
春らしいイエロー

 



バッテリーがダメになってきた私のiPhoneも
買い替え


刺激され私も春色イエローにしました


花見もお出かけもしないから

普段選ばない色を持って気分を上げていきます