葉音(はお)です                                                 

7/17 奈良、東吉野村


丹生川上神社
 にうかわかみじんじゃ


休暇をありがとう˖ ࣪⊹音譜


連休初日 ㈯ 
奈良の丹生神社付近を遠目に
通り過ぎました。


主人に丹生スイッチ気づきが入り


翌日 ㈰ 出直しました。
きれいなヘビ(毒なし)を観察し
心地良い参拝が出来ました。


もっと丹生スイッチが入り気づき気づき


休み3日目の 
丹生川上神社三社の本拠地
吉野方面に遠出。

東吉野村の丹生川上神社中社
寄せてもらいました。


主人が何でこちらに
強いスイッチが入っていったのか
不思議に思っています。


..⚜𖥧⍋ ⚜𖧧⍋ ˒˒ ˒ 


水の神様𓂃٭ みずはのめの神様や
他の神様がお祀りされています。


正面から写真失礼します。


山の中の林道沿いの社殿ですが
広い駐車場に
デラックスバスが到着し
観光地みたいあせる
ご婦人さま方が賑やかにわんさか音譜


いつもはお社やまわりを
ゆっくり拝見し味わい
呼吸を整えるのですが
後方に迫りくるツアーの皆さん音譜
約十mのところで
参拝を済ませました。


友達と一緒音符のバスでの参拝なら
賑やかテンション上がりますもんね。
わかりますよ。


叶えの大杉


願い杉

˖ ࣪⊹
幹に手を当て
声に出してお願いごとを言い
『願い叶え給え』と唱える。
とありましたが
そんな上からな
命令口調は言いにくいです…。




𓂃٭𖧷𓂃𖧷

少し歩いたところ
東の瀧
別名「龍神の滝」


体幹なしの私は
水流で足元がふらふらでした笑い泣き


滝の音 6秒です☄️🌿


瀧の微粒子ミストを浴びています。
淡いプリズムが見えたり
幻想的でしたが
写りませんでした。


大きな滝ではありませんが
滝の前に立つと
祈らなくとも
心の解放になりました。


でも今ある通い介護の重みからは
現実逃避できません🤐
(本心は友達とblogのみ)


バスツアーの皆さんは滝には
来られませんでしたウインク


⊹𖧷𓂃𖧷𓂃𖧷

滝の音は
「 1 / f ゆ ら ぎ 」というリズムで
私たち生体の基本リズムも
「 1/f ゆらぎ 」と同じです

滝を見ているだけで
自律神経を整え
安心感を得られるそうです




昨夜遅くの稲光と雨
心落ち着きました。


息子がカメラ小僧の時代
稲光⚡を撮りたい!と
一緒にベランダで試行錯誤したのを
思い出しました。



暑さ厳しき折
ご自愛ください🎐



いつもありがとうございます