代表の高橋です。
自宅のエクステリア工事に伴って、ちょっと暇を利用して、ロートアンアン風な自宅の表札を作ってみました。車の架装では鉄の加工は多いので、曲げたり切ったり色塗ったりはいつものことなので、割と簡単にできました!
6ミリ鉄筋丸棒を使用しましたが、Sの字も一回でまあまあ上手くいきました。並べたローマ字の大きさを確認しながら・・・
溶接していきます。
ネットで見ると結構いい値段するんですよね。この手の表札・・・
バランスが大切かな~どうでしょう?
高橋は字数が多いですが伊藤さんとかなら3文字ですね(笑)
塗装は、錆止材の後にコーティング塗料で少し表面に凹凸を出してみました。いい感じです!
取付完了!
作って欲しい方いましたら格安でお受け致します(笑)
普段作らないもの作るのはやっぱり楽しいです!ちょっとしたものでも達成感ありますね~