お疲れさまです
数日前から私の勝手なGlee祭り
Netflixで全シーズン配信してたのに、29日で終わるってさ
DVD持ってますが、私が持ってるのは輸入版
そう、DVDでみるにはリージョンコードフリーのDVDプレーヤーで観るしかない
今更古いプレーヤー出してきて画質荒いDVDを見るのが面倒くさいのが正直なところ。
ネトフリで初めて日本語吹替版を観ましたが、慣れたら「ながら試聴」には最高でした
。
慣れるまで各キャラの声が違いすぎて拒絶反応が出ましたが
。
そして今までシーズン5と6はあまり見てませんでした。なぜならフィンがいないから
。追悼回は辛すぎて先へ進めなくなっちゃうんですよね。
やはり初期キャストの頃が好きだったから。
だから!今回はあえて吹替版でシーズン5、6を見てみた結果…シーズン6の最終話付近最高でした


最終話のレイチェルの受賞コメントで号泣でした

また最終話だけじっくり英語版で文字起こししながら観る予定です
このブログも本来はGleeのセリフと解説がメインだったけど、著作権問題が気になって記事を削除したんです、実は。
未だによくボーダーラインがわからなくて
。どこまでセリフを使用すると引っ掛かるのか?実際世の中たくさんあるんですけどね、セリフや歌詞の和訳を丸々載せてるブログ。
私もヲタク級にノートにしたためたGleeのセリフ集があるので、何処かで活かしたいんですがね〜
1番やりたいのはココナラでGleeを扱ったレッスンをすること!
著作権問題が理解できない限り始められなくてモヤッてます
。どこまでOKか?はたまたセリフを教材にすること自体NGなのか?
法律は犯したくないからな~モヤモヤ
とりあえずはNetflixさん!Gleeの配信まだやめないで

