脱線する打合せ(笑) | CHIKA先生のブログ

CHIKA先生のブログ

" WE ♡ DANCE "

「DOUBLE HEAD DANCE ACADEMY」

「TEAM CHIKA KIDS DANCE SCHOOL」

という2つのダンススクールを経営しています。


フィットネスビキニ日本代表選手です

ZONE舞台の練習が夕方から入り

今日も子供達必死でした
まだ仕上がりは70%位。。。
満足してステージに上げられる仕上がりは、残念ながら、まだありません

{77748857-57F5-4D5A-8A68-C0DC15291A5B}



頑張って練習してます。
ウチの子頑張ってます。


って良く聞く言葉。

頑張るのは当たり前







うちの母親には、結果や成果を出してから頑張ったって言え。


と良く言います。


だから準優勝や入賞なんかじゃ母親は喜ばない。

かなりストイックな教育でチカ先生は育って来ました。
舞台が近くなれば、早く起きて練習してから学校に行き、帰って来たら又練習。
それからdance lessonに行って帰って来たら又、復習練習
出来て無い部分は、鬼リピート。
出来るまでやる。
そうゆう環境で練習をして来ました。



でも、上達したい、danceが大好きとゆう気持ちの方が強いので、嫌々やる事なんて全く無かったです。







ただ振付けを覚える
まちがえない様に踊る





今日の舞台練習見たら、そうゆう風に、練習してる子が多いんだろうな。。。って感じました。





出来ないTEAMの担当の先生が、チカ先生に、めっちゃ怒られております。
すいません
すいませんと、その先生も毎回謝って焦ってます。







舞台に上がるのに、危機感を持ってやろうとゆう気持ちや、
研究心が足りない。。。


今の時代、動画が有るので、スロー再生や、コマ送りなど細かく見れるのでかなり良いですね。
せっかく動画が有るのに、先生の動きの形や、身体の使い方、表現、盗むべき事が出来ない。



厳しく言えば、振付けを覚えた自己満足で終わる。

更に一歩上の考え方に行くと上達すると思います。



厳しくガミガミ言う人が減って来た時代なので、敢えてチカ先生は。言います。















夜中まで先生方と打合せ21時30分から始まり、終わったのは夜中2時でした。。。





練習の動画見て改善点



途中、、、



数回、話しが、脱線


{35D51F84-8DA6-4235-ACFC-47881C473B09}

警察の鑑識の話しになり。。。(笑)





又、仕事の話しに戻り。





お化け屋敷の話しになり。。。


最後は、釣りの話し









でも、いつも楽しい仲間達がいるから頑張れるんです