小学生の笑顔 | CHIKA先生のブログ

CHIKA先生のブログ

" WE ♡ DANCE "

「DOUBLE HEAD DANCE ACADEMY」

「TEAM CHIKA KIDS DANCE SCHOOL」

という2つのダンススクールを経営しています。


フィットネスビキニ日本代表選手です

今日は朝から某小学校の体育の授業へ行って来ました。


校舎も校庭も現代的で、かなりビックリしました。(写真が撮れないのが残念)



今日は2年生と6年生の体育の授業の講師をさせて頂きました。勿論内容はdance(リズムトレーニング)





2年生は、キャッキャやってましためっちゃ元気



先生〜

先生〜って集まって来ます。

すっ転んで、少し、すり傷作って泣いた子もいましたが、すぐ元気に身体を動かしてました。とても強い子


そう。こうゆう時に3つに別れます。

泣いて、凹んで見学する子
泣いても復活して練習に戻る子
見学してなって親が言う




チカ先生はウチのstudioでも泣く子がいた場合、





泣いてる子がいたら、皆んなどうするの?
自分だけ出来て良いの?
お友達を放っておくの?




って1番最初の段階で教えます。

大丈夫?
頑張れる?
一緒にやろ!!


子供達が声をかけてくれます。




必ず泣いてもお友達が声をかけると、復活してlessonに戻って来ます。



今日の2年生のクラスでも、泣いてる子に、声かけに行こうかって何人かで行ったら、泣いてる子も、直ぐに泣き止んで笑顔になりました。



周りに気遣える人になって欲しいので、dance以外にも教える事が沢山有ります。



6年生は、観察力がついてきてるので、この先生どんな先生だろ。。。とゆう感じで空気を読んで来ます。



ここで大事なのは、元気なキャラ、明るいキャラで行く事です。
元気が良く、笑顔の多い先生ってやっぱ良いですよね



勿論、秒殺で打ち解けました


素直な子が多く、まだ子供らしく楽しみながら授業を受けてました。



楽しみながらでも、しっかり返事を教えて来ました。




寒い冬の中、沢山汗をかいた時間でした


校長先生も授業を見てて、先生、是非又来て下さい!!と呼んで頂いたので、年明けに又授業に行きます



保護者の方も数名いて、少し位、厳しくハッキリ言ってくれる先生の方が良いですね。


と言ってくれましたが、studioではもっとハッキリ言いますよ(笑)とか様々な話ししてたら、仲良くなって、何故か、人生相談されました(笑)
blogのネタにしますねって言って帰って来ました。





明日は、中学校の授業へ呼んで頂いてるので、楽しみです。

{BB6C5007-9085-4871-B2A6-57227280D5C2}

{6D86F30B-76F5-4538-B238-45CF39A69A2F}

{8F480126-9B90-49C8-B914-2B5653297C69}


給食食べますか?って言われましたが、好き嫌いが多いのがバレるので(笑)帰って来ました。




で、1人でランチ