

オーディションフィードバック用紙を参加した生徒全員に記入してました。
そして夜な夜な帰宅

帰って来たら🐶
愛犬リズム姫が

いや~オーディションって凄く神経を使って審査するから終わった後T_Tメッチャ疲れた



やっぱり緊張しますよね。ほとんどの生徒がメッチャ緊張してました。
当たり前か。。。
もう一回やらせて下さい‼️が出来ない中、
その中でも自己紹介の時点で、自信、無さげだったり、先生からの質問でも、はっきり答える事もいれば、モジモジする…泣いてしまたったり笑顔で、余裕見せる子もいました。
(審査点数には含まれてません)
普段のレッスンで、こうゆう動きしてよ‼️って凄い練習して来た子。
逆に、焦りが出て雑になったり。。。
踊りも、何回も研究して踊り込んで来た子、練習したけど、追求しきれなかった子、
アクロバットを取り入れ雑な出来きや、失敗で点数がグッと下がった子。
本当に様々いました。
先生達の見方や感性の違いもあるので、点数にはバラツキが有りますが、選抜に入った時の事も考えながら審査してると思います。
選抜練習では1日で、1分半位を構成を交えて作りあげるので、その辺も振り覚えや出来なかった時のリカバリー能力も必死になりますね。
でもね。絶対に次に繋がる経験をしたと感じます。