久し振りにヒデ先生と2ショット♬(半隠し撮り)(笑)

改めて!!

今回もeventの音響DJを担当してくれたヒデ先生!この人いなかったらeventは出来ません。
いつもニコニコしてるヒデ先生!
チカ先生がイライラして八つ当たりされても常に冷静で笑顔。(笑)
そんなヒデ先生の作る音源って凄いんですよ~!!
世界トップレベルのdancer。DA PUMPケンゾウ君もBOMB爆HEADの作品を見て総評で音楽を作った先生は天才だね!!凄すぎる!!と高評価
あっ!!チカ先生も振付指導してる先生も凄いね!!って♡言われた←アピール(笑)
ケンゾウ君の大絶賛の作品は優勝しました!!
昨日のARCHECUPでも審査員全員から音源が凄い!!とトップレベルのdancerから賞賛。審査員の先生も色々見てきてる上でのコメントですからね。
発想、繋ぎ、構成、スキル、繊細さ。
ヒデ先生の作る音楽は勿論チカ先生大好き♡
そんなヒデ先生の作る音源でチカ先生が今回のお気に入りは
teamCHIKA稲毛海岸選抜♬

見てて飽きない作品だったと思いま~す!!
長く感じる=飽きる。
これは講師の腕にかかって来ますね。
先生達も日々勉強しているので生徒チャンと一緒に成長したいと思いま~す!!
良い作品、クラスを作るには、先生、生徒、保護者のトライアングルが、しっかりしていないと駄目ですね!!
先生達共話してましたが、保護者もeventの時、先生達に挨拶に来る人、話しかけて来てくれる人、来ない人それぞれいるねって。
自分達のクラスの時は前で見て応援するのに、自分の子供達の出番じゃないと、どっか行く。(笑)お喋りtimeが始まる。
自分の子供が上手くなって欲しいなら他のクラスもしっかり見て勉強して応援すべきです!!
(自分の子供のクラスの応援も少なくなります)
後片付けしてる人がいるの横でお喋りtime。
協調性が無い親の子供に協調性が有るわけがない!!
子は親みて育つ。
先生達ってそうゆう所も見てるんです。
↑日本全国のdance講師は感じてる事じゃないかな~。
一体感、協調性、刺激を受ける大切ですね♡
子供は大人を見て成長します。
子供と一緒に、色んな意味でeventに参加しましょう。
そうするともっと楽しくなると思いま~す!!

笑顔が増えるね♡
\(^o^)/