
とあるgymで、いつもの流れでアッパァーバックのメニューに差し掛かり、アッパァーバック開始!!
隣のマシンはラットプル。
隣の人もラットプル開始!!
事件はおきました(>_<)
バーを引いたチカの右手の甲に隣の人のラットプルの左のバーが…。挟まったチカの手…(>_<)
隣の人も、まさか接触するなんて思わないので、焦りと動揺で、あたふた。
チカは激痛と、大会の事が頭によぎり、ポロポロ泣いてしまった(T-T)
すぐ、アイシング!!
病院に…(T-T)
でも、良かった!打撲で済みました!!
レイアウト変更したのは良いですが…。予想もしない出来事なので本当に驚きました。
(これはGW中の話し)
そして今日、アッパァーバック…やりたくないなっ…って思ったケド、頑張って引きまくって来ました!!
トラウマ回避♪
チカみたいな選手はトレーニングを続けるケド、初心者や女の子は、もしこんな事があったら恐怖心とトラウマでトレーニング自体辞めてしまうんでは…と思います。
何気なく使ってるマシン。数㌢のズレで怪我に、事故に繋がります。
トレーニングする側も提供する側も
気をつけて、大丈夫!!
ではなく、先ず大丈夫かな?って思う事大切ですね!!
あっチカ先生は元気いっぱいで~す