こんばんは~!!
はい!!ZONEの準備に追われ、年末の仕事に追われてる先生達です。
先日、studioを掛け持ちするのって、どうなんですか?って質問が来ました。
全然通う事は各家庭、本人の自由ですが、
一言言って貰いたく思います!!
先生同士は知り合いも多く、情報は、飛び交います!!
チカサンのstudioの○○チャン来ましたケド、大丈夫ですか?とか連絡が来ます!!
えっ知らない…。とかも。
FacebookやTwitterを通じて知る事も有ります。
そうゆう時は、ちょっとショックですが、本人の自由と言い聞かせようと。
TCの先生達共話してます。
家のstudioのevent練習やクラスでの練習課題は大丈夫なのか?と不安になります。
相談、報告をしてくれれば、一緒にどうしていこうとか、様々考える事も出来ます!!
そりゃあ新しい所に興味は湧きますよ!!人間だもの。家のstudioつまんないかなぁと呟いた先生もいました。引き続き一生懸命指導してね!!と話してます。
因みにチカ先生はずぅ~~っと同じstudioで同じ先生に育てて頂き今現在の生活が出来ています!正直何がなんでも…ってのは大反対です。
スキルを上げるのは本人の努力次第です。
少し先生達の中でstudioの移動、掛け持ちの話しが出て、先生達も考えてしまった状態なので書かせて頂きました。
人間、感情の有る生き物ですからね。
チカ先生は、仲間が嫌な思いしたり考えたり悩んだり、泣いたり…する姿を見るのが嫌なんです。