本日13:48生成のBlock #103128におきまして、2017/12/18振りとなりますOTTO運営ウォレット(Bitregion運営...? C-CEX運営...?)に動きがありましたので、記事にしておきたいと思います。
先ず、どれが「当該ウォレット」なのか?に関しまして、ご説明いたします。
下図をご覧ください。
赤枠で囲いました「QUW1sN7qRHGujYTXCRuyfqvqJuiQ8eXGUZ」というウォレットアドレスですが、実はBitregionのBRShareからのコンバート申請に対するOttocoin配布に使用されていた「QTMt2kXf9jS9EoM3g5jw6vhD247XtWFDGF」というアドレスの、最終的な残高を保管しておりましたウォレットとなります。
次に下図をご覧ください。
上図は、Bitregionのコンバート申請における最後のOttocoin配布がありました2017/9/19以降のウォレットを追跡した表となります。
12/18の最終残高(9031.1032393 OTC)が、本日送金された一部として含まれていることになります。
また、本日のこの動き(複数ウォレットからの集約)に関してですが、はっきり断定はできませんが、C-CEXの取引所側ウォレットの動きに大変良く似ております。
この事から、C-CEX内部のウォレットである、と推測する事も可能です。
話しを飛躍させますと、もしかしますと、BitregionとOTTOは、運営母体的にC-CEXとも何らかの関係性があるものとも考えられます。