こんばんはーー



皆さん、暑い時期が続くと
砂糖は血糖値を 急激に上下させて 体温を下げやすく
血流を悪くする原因 になるんです


カフェインには 血管収縮作用があり こちらも血流を悪くしちゃうんです
そして利尿作用があるため 水分補給のために飲んでも 水分がすぐに出ていっちゃいます

コップ一杯程度なら 大丈夫なんですが…
水の代わりに 飲むような飲み方は 完璧にカフェインの摂り過ぎです
カフェインは コーヒー
だけじゃなく 緑茶、紅茶、炭酸飲料などにも 含まれているので コーヒー以外にも注意して下さいね

といったように まだまだ豆知識を 晒していきますね

続きは 【夏の冷え性対策】 〜貴女はどこまで理解出来てるか?〜② へ
24時間ご予約可能な
携帯版
PC版
Facebookページはこちらから
ご予約、ご質問はこちらから
ついつい冷たいものを飲んだり
クーラーが効いている部屋に
篭りっぱなしになりませんか

それは冷え性の原因になることも
しばしば…



今

二の腕を触って見てください

身体の中でも
脂肪が沢山付いている
二の腕が
ひんやりとしていれば
身体全体が冷えている証拠です

ではでは、
そんな冷えてる貴方に
冷え性の対策と予防についてです



まずまず、
冷え性の主な原因は
身体のどこかでおこっている
血行不良です



なので血液の働きの一つ
栄養や酸素また老廃物の運搬、
身体を温める作用が
正常に行われていないと考えられまっす

ということは
身体全体の血液の循環を
良くする事が大事なんです

それでは、具体的な対策その①
【飲み物は常温の水がベスト
】

夏に水分補給を心がけるのは
とても良いことなんですが
飲み物の内容や温度には
気を付けていますか

冷たい飲み物は
体を冷やしてしまうので
冷えている時はなるべく
常温か温かいものを選んで下さいね



そして、砂糖とカフェインが
含まれた飲み物は
出来るだけ避けること





では何故、
砂糖とカフェインがダメなのか

〜砂糖が身体を冷やす理由〜



また、夏だからと
スポーツドリンクばかり
飲んでいると
糖分と塩分の摂り過ぎです
スポーツドリンクは
意外とカロリーも高くて
ダイエットの邪魔にもなるので
ほどほどにしてね
〜カフェインが身体を冷やす理由〜











あなたの未来がキレイになる場所
トータルビューティーサロン fileo-フィレオ-

便利なネット予約はこちら









東急東横線日吉駅 徒歩5分!