しずかです。
ご当地パンのつづきです

前回は『京デニッシュ八ッ橋あんパン』でした

きょうのも考え方が
八ッ橋あんパンとちと似てる


きょうはこちら

新潟のご当地パンな
『小竹の笹だんごパン』


かわいすぎるやろ

迷わず買いますわ

うしろすがたもぬかりないのよ


なかみはこんな


焦がしきなこがふられているそうな


うしろはこんな

なんかコロンとしてて
パケなくてもかわいい


だんめーん


もちろん笹団子がまるっと

パンに合うのかな?
笹団子だけで食べたほうが
おいしいんじゃないの?
とか正直思ってたのですが・・
パンに包まれてるの
めっちゃおいしいーー



パンが米粉使用だそうでね
もっちりしっとりしてて
薄く密着しててね
なんかものすごく合うんです



これはおいしい



新潟に親戚がいまして
たまにいただく笹団子が
いつもとても嬉しくてだいすきなのですが
ご当地パンにもなっていたとは!

こちらもあたためても
おいしいそうー!と思いながらも
ぺろっと食べちまいました

おしまい
