おつかれさまです。
しずかです。
兄弟ふたりでお風呂に入ってもらうようになり、またひとつ楽になりました
平日の帰宅後から寝るまでの大忙しな2時間半ごはんを作っている間にお風呂を済ませてくれるのはほんっとうにありがたい!
そして、子どもたちも楽しそう
男子のノリだな。っていう遊びを日々繰り広げています
SASUKEっぽいやつ多めです。
いけるのか?!あーーー!!!おちたぁあああああ!ここでだつらくかぁーーー!とか、実況的なのが聞こえてくる。笑
やっぱ危ないかな~。とか、迷ってしまうこともありましたが、近くにいて適宜注意していけば大丈夫かなと思っています

幸いなことに我が家のお風呂場は、お風呂・脱衣場・キッチンと一直線につながっているので、ごはんを作っていても、声と様子が丸聞こえ&お風呂のドアが開いていれば様子も見える



家事育児と家の間取りの相性ってありますよね~。子育てをしていくなかで、この間取りがこうだったら!!!って思うことがちょこちょこあります。
お顔まっかっかで満足げにお風呂からでてくる兄弟たちが頼もしい
まもるの面倒見の良さに日々救われています



このあとの、保湿剤ぬりぬりタイムはわたしの出番
これも数年後には自分でできるようになるんだろうな


おしまい
◎自己紹介はこちら↓
◎小1の壁を乗り越えられず退職した話↓