アロマテラピーインストラクターのバンビです!

 

 

 

本日は今年最後のアロマ教室でした音譜

 

 

今年最後は

インフルエンザ予防スプレーを作成。

 

 

生徒さんのお一人はタイミング悪く、

お子さんがインフルエンザにかかってしまったそうですあせる

やはり、流行ってるのでしょうか?

 

 

インフルエンザの予防には

 

手洗い!うがい!アロマ!

 

ですよ〜ひらめき電球

 

 

インフルエンザ予防というと、

 

ティートリー

ユーカリ

ニアウリ

ペパーミント

など・・・

 

気分的にスーーットした香りを

選ぶことが多かったのですが、

今年は、眠る時にも使えるように、

 

 

ラベンダー

マートル

 

 

などのリラックスできて、

睡眠を妨げないような精油も

提案させていただきましたビックリマーク

 

 

 

マートルティートリーユーカリと同じ

フトモモ科ですが、

ほのかにフルーティーで

お花のような柔らかい香りですラブラブ

なので、ティートリーユーカリの香りが

苦手な方にオススメですよアップ

 

 

 

そして、アロマ教室の後は

去年に引き続き、

生徒さんが持ってきてくださったお芋の蔓で

クリスマスリース作りニコニコ

 

途中で帰られた方の作品は写真に収められなかったのですが、個性がそれぞれ出ていてどれも素敵ラブラブ

 

 

さぁ、いよいよ日曜日はクリスマスイヴですね!!

皆様もインフルエンザや風邪には気をつけて、

お過ごしくださいウインク

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。