※当記事にはPRが含まれています。

楽天市場




サムネイル

スマイルゼミ、実際どうなのかな?


っと思ってる方へ。



うちは小学生コースを使っているんですが、使っててよかった…!と思ったことがあったので、今回はその体験談をまとめてみました

スマイルゼミタブレット



まず、スマイルゼミでは最初に学校で使っている教科書を登録するので、
その教科書に合わせて学習が進むようになっています。
これが本当に助かるポイント!!






​やっていてよかったなと思った話 


あるとき、子どもが風邪をひいて5日間学校を休んだことがあって。

授業が進んでるだろうし、遅れちゃったかなって正直ちょっと焦っていました。


でも、その間スマイルゼミを少しずつやっていたおかげで、
学校に復帰してからも「授業ちゃんとわかったよ〜!」と本人が言っていてびっくり🫢


教科書と同じ流れで学べるから、ズレが少なくて復習もスムーズ!
しかも、まるつけも自動だから親の負担が少ないし、
ごほうび感覚のミッションやイベントもあるので、楽しく続けてくれてます♪


やってなかったら、あのとき本当にどうなってたか…ってくらい助かりましたニコニコ

体調不良や旅行などで学校を休んだときの補助教材としても、
スマイルゼミは心強い存在だなと感じました!



実際の教材は? 



実際に使っている、スマイルゼミ小学生コースの教材の写真はこちらです(小学1年生) ⬇︎


「きょうのミッション」で毎日学習することを習慣つけてくれますニコニコ
スマイルゼミ教材


こくご、さんすう、えいごなど、教科に分かれて表示されています。

教科別



漢字



算数




ちなみに今は、資料請求をするだけでポケモンの下敷きがもらえるキャンペーン中だそうです


さらに、入会するとポケモンのタブレットカバーがもらえるキャンペーンも!
(※こちらは2025年7月28日までの期間限定)


資料は無料で取り寄せできるので、まずは中身を見てからじっくり検討するのが安心です☺️



\資料請求はこちらから⬇︎/