コロナの影響で期限が4月15日まで延びた確定申告、
3月は芸術家の為の支援給付金の実績報告があり先延べになって、今日ぎりぎりで申告できました。
すっきりしたー!
昨年は(今年も)コロナ自粛の影響をもろに受け、音楽界は仕事のキャンセルや毎年依頼のある仕事が来なくて収入は激減でした。
でも給付金や支援金を申請できたおかげで何とかしのげ、コロナ対策した活動やコロナ後に向けた準備もでき本当にありがたかったです。
その助けて頂いた支援金の申請をする際に、確定申告がどれだけ大切か身に沁みました。
今回は改めて勉強しながらできるだけ丁寧に向き合いました。
e-Taxの番号をもらっていたのでネットでも可能でしたが、他の手続きもあり電車に乗って税務署まで行きました。
行く途中のたましん美術館
確定申告を済ませ総合窓口へ行ったら窓口の方はアルバイトの名札を下げていましたが、とても親切に対応して下さいました。
なるほど、申告で人手を増やす為アルバイトさんが活躍!
昨年5月に用事で税務署に行った時は非常事態宣言のさなかで電車に乗るのも恐々、コロナへの恐怖と将来への不安で一杯だった事を思い出しました。2か月近く電車に乗らないなんて無かった。
やっとワクチン接種が始まるようですが、コロナが早く終息して日常が戻る事を願っています。
💛今日はパートナーデー
理想のパートナーは?
▼本日限定!ブログスタンプ