山崎伸子さんのチェロ・リサイタル
チェリストの知人の平野さんにお誘い頂いて、聴きに行ってきました。
このブログで時々お知らせするチェリスト平野玲音さんは山崎伸子さんのお弟子さんです。
ロビーでは指揮者で夫の円高寺さんがホスト役でお出迎え、
お客様に丁寧に挨拶されていて、素敵なパートナーでご家族なのだと感じました。
コンサートの副題は
「チェロとともに、このさきの人生を」
♪プログラム
バッハ::無伴奏チェロソナタ第6番
マルティヌー:チェロとピアノの為のソナタ第1番
ラフマニノフ::ピアノとチェロの為のソナタ ト ト短調...
温かい優しい音で、でも演奏は凄かった!
バッハの無伴奏、マルティヌー、それぞれに素晴らしい!
ピアノの小優さん、ラフマニノフはさすがにピアノが大活躍で、
チェロも陰影を含みながら伸び伸び歌って素晴らしい音楽
楽器はアマティ、亡き徳永先生の愛器だそうです。
チェロソナタシリーズ、今回10年で最終回。
色々な事があった10年でしたとご本人がお話しされて、
アンコールのボカリースも泣けました。
9回分のコンサートはライブRec.ですでにCDが発売されています。
若い頃と変わらずチャーミングな山崎さん、
たくさんのファンやお客様、若い生徒さん達、音楽家の皆様のお顔もあり、
全体にアットホームで温かい雰囲気のコンサートで、
つくづく続けるって凄いなーと、感じる素晴らしい時間でした。

紀尾井ホールにて
チェリストの知人の平野さんにお誘い頂いて、聴きに行ってきました。
このブログで時々お知らせするチェリスト平野玲音さんは山崎伸子さんのお弟子さんです。
ロビーでは指揮者で夫の円高寺さんがホスト役でお出迎え、
お客様に丁寧に挨拶されていて、素敵なパートナーでご家族なのだと感じました。
コンサートの副題は
「チェロとともに、このさきの人生を」
♪プログラム
バッハ::無伴奏チェロソナタ第6番
マルティヌー:チェロとピアノの為のソナタ第1番
ラフマニノフ::ピアノとチェロの為のソナタ ト ト短調...
温かい優しい音で、でも演奏は凄かった!
バッハの無伴奏、マルティヌー、それぞれに素晴らしい!
ピアノの小優さん、ラフマニノフはさすがにピアノが大活躍で、
チェロも陰影を含みながら伸び伸び歌って素晴らしい音楽
楽器はアマティ、亡き徳永先生の愛器だそうです。
チェロソナタシリーズ、今回10年で最終回。
色々な事があった10年でしたとご本人がお話しされて、
アンコールのボカリースも泣けました。
9回分のコンサートはライブRec.ですでにCDが発売されています。
若い頃と変わらずチャーミングな山崎さん、
たくさんのファンやお客様、若い生徒さん達、音楽家の皆様のお顔もあり、
全体にアットホームで温かい雰囲気のコンサートで、
つくづく続けるって凄いなーと、感じる素晴らしい時間でした。

紀尾井ホールにて