小冊子百味(ひやくみ)2017年1月号に掲載の

チェロ平野玲音さんのエッセイ、「ウィーン便り」56号のご紹介です。

お写真もお話もウィーンの空気感が伝わってきます。

歴史ある教会での演奏、聴いてみたいし行ってみたくなりますね。音譜

 

 

そして、

シリーズ公演“Reine pur”(レイネ プーア)の第10回「ピアニストのチェロ」

CDがStereo特選盤となり、絶賛発売中です。生演奏を聴いた方も聴けなかった方も是非お聴き下さい。HPでは試聴できます。(バルツァバ:チェロ・ソナタ 第2楽章)

++++++++

以下、平野玲音 HPより http://reine-h.com/reinepur.html

「ピアニストのチェロ」

☆『Stereo』特選盤☆

新進気鋭のチェリスト、平野玲音のチェロが歌う華麗なるライヴ・レコーディング!

ライヴ・レコーディング

平野玲音(チェロ)、ペーター・バルツァバ(ピアノ)
OVCL-00607  3,240円(税込・送料別)
録音:2016年4月 サントリーホール、ブルーローズ(ライヴ)

ベートーヴェン:ヘンデル「ユダ・マカベウス」の主題による12の変奏曲
バルツァバ:チェロ・ソナタ <世界初録音>
リスト:忘れられたロマンス
ショパン:チェロ・ソナタ
モシェレス:メロディックな対位法練習曲第10番(原曲:J. S. バッハ「平均律クラヴィーア曲集」)
サン=サーンス:白鳥

 

ウィーンを中心に、活躍する新進気鋭のチェリスト、平野玲音によるライヴ収録が、EXTONレーベルより初リリースとなります。平野が5年前からスタートさせたシリーズ公演"Reine pur"。当盤で収録されたのはその記念すべき第10回目となります。今回は「ピアニストのチェロ」と題して、ピアニストとしても名を馳せた大作曲家、ベートーヴェン、リストやショパンなどがチェロを通して描いた美しい世界を表現していきます。また、平野のウィーンでのパートナー、ペーター・バルツァバが平野のために書いた「チェロ・ソナタ」を世界初録音。平野の技術の高さとライヴならではの研ぎ澄まされた音楽性が、聴衆を魅了していきます。チェロの魅力が最大限に発揮された、渾身のライヴ・レコーディングをお楽しみ下さい。(オクタヴィア・レコード)

 

+++++++

『Audio Accessory』(オーディオアクセサリー)163号 CD「ピアニストのチェロ」が、『Audio Accessory』(オーディオアクセサリー)163号の「優秀盤オーディオグレード」に選ばれました。話題の名盤を是非お楽しみください!
CDの詳細はこちら(試聴もできます)
レコード芸術モーツァルト・クロニクル CD「ピアニストのチェロ」が、『Stereo』(ステレオ)2016年12月号の「今月の特選盤」に選ばれました!
“ウィーン仕込みの清々しい響きに魅了される 平野玲音が紡ぐ「ピアニストのチェロ」”(貝山知弘)
レコード芸術モーツァルト・クロニクル 『ぶらあぼ』2016年12月号の New Release Selection で、CD「ピアニストのチェロ」が紹介されました。
レコード芸術モーツァルト・クロニクル 『レコード芸術』2016年11月号の New Disc Collection で、CD「ピアニストのチェロ」が紹介されました。
“平野玲音の理知的な趣に満ちたデビュー盤”(近藤憲一)
ライヴ・レコーディング

“新進気鋭のチェリスト、平野玲音のチェロが歌う華麗なるライヴ・レコーディング!”
2016年10月21日にオクタヴィア・レコードより、CD「ピアニストのチェロ」がリリースされます。
詳細はこちら

玲音さんに献呈されたバルツァバのチェロ・ソナタは世界初録音となるため、ヨーロッパのメディアでも広く紹介されています:
(DEUTSCHER ZEITUNGSDIENST)
(EU-Presse Europa Nachrichten)
(Info Neutral)
(OnlinePresse)
(Top-Pressenachrichten – Presseportal)