もうすぐ11月29日19時、代々木上原のムジカーザで

平野玲音さんのReine pur第11回コンサート、とても楽しみです。

 

詳しくはこちら(このページの最後に公演情報としても載っています)

   ↓↓

Vc平野玲音*Reine pur 第11回「モーツァルトとベートーヴェン」のお知らせ

 

 

玲音さんのCD発売のお知らせです!

"Reine pur"記念すべき第10回目のライブCD

是非お買い求め下さい!

 

◆ピアニストのチェロ ~ショパン:チェロ・ソナタ 他~◆

平野玲音(チェロ)

ベートーヴェン:

ヘンデル「ユダス・マカベウス」の主題による12の変奏曲

バルツァバ:チェロ・ソナタ 作品16 <世界初録音>

リスト:忘れられたロマンス

ショパン:チェロ・ソナタ 作品65

モシェレス:メロディックな対位法練習曲第10番

(原曲:J.S.バッハ「平均律クラヴィーア曲集」)

サン=サーンス:白鳥

 

 

NOW

PRINTING

税抜価格:3,000円

仕様:CD盤

品番:OVCL-00607

JAN:4526977006075

平野玲音(チェロ)

ペーター・バルツァバ(ピアノ)

2016年4月9日 東京・サントリーホール、ブルーローズにてライヴ収録

About Disc

新進気鋭のチェリスト、平野玲音のチェロが歌う

華麗なるライヴ・レコーディング!

ウィーンを中心に、活躍する新進気鋭のチェリスト、平野玲音によるライヴ収録が、

EXTONレーベルより初リリースとなります。平野が5年前からスタートさせたシリーズ公演

"Reine pur"。当盤で収録されたのはその記念すべき第10回目となります。

今回は「ピアニストのチェロ」と題して、ピアニストとしても名を馳せた大作曲家、ベートー

ヴェン、リストやショパンなどがチェロを通して描いた美しい世界を表現していきます。

また、平野のウィーンでのパートナー、ペーター・バルツァバが平野のために書いた「チェ

ロ・ソナタ」を世界初録音。

平野の技術の高さとライヴならではの研ぎ澄まされた音楽性が、聴衆を魅了していきま

す。

チェロの魅力が最大限に発揮された、渾身のライヴ・レコーディングをお楽しみ下さい。

 

♪Profile

平野玲音(チェロ) Reine Hirano

9歳よりチェロを山崎伸子女史に師事。東京大学で美学芸術学を専攻し、表象文化論コース修士課程修了。

02年よりウィーンに留学、ウィーン・フィルのG. イーベラー氏に師事。アレグロ・ヴィーヴォ賞、アルティス賞、ジーメンス・ウィーン古典派賞受賞。

ソロ、室内楽で、ウィーンのコンツェルトハウスを始めヨーロッパ各地で活躍し、一時帰国してNHK-FM「名曲リサイタル」等に出演。バーデン・バイ・ウィーンのベートーヴェンターゲや「オストフリースラント夏の音楽祭」といった音楽祭に招聘され、パイヤーバッハ・マスタークラスでチェロと室内楽の講師を務める。

深みのある美しい音色と、ウィーン仕込みの自然な解釈が、聴き手を純粋な「音楽の享受」へと誘い出す。

異色の経歴を活かし、作品の歴史的・文化的背景を汲み取ろうとする真摯な姿勢は、独自のストーリー性を持ったプログラミングにも表れている。E. メルクス氏率いる「カペラ・アカデミカ・ウィーン」のメンバー。http://reine-h.com/

 

【公演情報】

"Reine pur"第11回 「モーツァルトとベートーヴェン」

2016年11月29日(火)19:00 (代々木上原・ムジカーザ) 

共演/村本麻里子(ピアノ)

《演奏曲目》

ベートーヴェン:「魔笛」の主題による12の変奏曲/フランツ・クサーヴァー・モーツァルト:チェロ・ソナタ/アルブレヒツベルガー:スケルツァンド/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2番