月2回 演奏の指導をしている
シニアの為のヴァイオリン講座は
5年間在籍すると卒業になります
3月に卒業された7名の方が
もっとヴァイオリンを楽しみたい
もっとみんなで合奏をしたい と
新しくヴァイオリンの会を結成しました
5月3日は 記念すべき第1回目
ゴールデンウィーク中に記載できず
今頃upですみません
私は指導者として迎えられ
(光栄です!)
1回目の練習をけやきコミセンで 行いました
講座では1年目の初心者中心に指導するので
限られた時間の中でなかなか上級生まで手が廻らす
ジレンマもあります
今日はたっぷり丁寧に指導できて嬉しいな~
この日の曲は
「真実の愛」
まずおさらいで 基本の練習をしてから
アンサンブルの練習
第4まであるパートを1パートずつひいて
特にむずかしい3,4パートを細かく練習
移弦の練習や
3の指の♯を4で取る方法を練習したら
急にひきやすくなったそうです
良かった~
講座の生徒さんは
皆様いつも熱心でまじめに練習され
感心しますが
このグループの皆様はひときわ熱心
いつも目がキラキラ 輝いています
最後に
2人1組で全パートを順番に弾きながら
皆でアンサンブルできるようになりました
終わってから
フリースペースで お茶会
まだ会の名前が決まっていないので
あれやこれやと
楽しくアイデアを出し合いました
テーブルには
お庭で育てられたお花も
こちらのコミセン(コミュニティセンター)は
とても雰囲気のある空間で
床も板張り 響きも良く素敵
居心地の良い
とても温かい
ぬくもりを感じるコミセンです
中庭には オブジェが
ギャラリーもあって ここで個展もできるみたい
素敵ですね
これから この会が
楽しい素晴らしい会に育つよう
心より応援しています