チャンプスタジアムでレキスターの初走行してきました👍
コースは蒸し風呂だけどピットは快適😄

パーツの選定やセッティング、メンテは基本的に息子の判断でやっているので写真はあまりありません😅
私は口を出すだけ😌
フロントダンパーはCVAに戻されてました。
(スタビは帰ってから付けたものです)
ビッグボアだとどうしても柔らかくできないそうなんですよ。
CVAはキャップに穴を開けてエアレーション化されてます😳
ロワアームのリンク取り付け点もいろいろ試していいところを見つけたみたい。

自作カーボンダンパーステーを進呈しました👍
ウイングマウントはXB4用です。

ストックスコンバットに向けて今年の公認モーター(黒い方)を購入。
またGフォース✨

バッテリーはショートリポの薄いやつに。
重り載せて1500gの規定をクリア。
タイヤはF:ダートウェブシルバー、R: エレクトロンM4をチョイス。

3時間だけでしたが走り込み。
ジャンプの飛びやすさ改善を中心に取り組んでいたようです。

リヤバネはXGear金→白に柔らかくし、リヤスタビを装着してロール剛性確保。

注目度はバツグンでしたよ😄
(この走行は1パック目)
なんとS先輩はTD2で6月のレースに参戦されたとのことで、いろいろ教えてもらっちゃいました😙


さて四駆。
前回から完全ノーメンテ😅

息子くんの「初期が曲がりすぎる」指摘はいまだ解決せず。
①トーアウトが大きそうだったので半分くらいにしてみた

②キャスター角を大きくして初期を鈍くしようかと。
XB4は標準の9 °の上は12度なんですが、アルミ製しか存在せず左右で約1万円😱
そんなの買えないのでロワアームのブッシュでアームごと角度をつける(本場ではkick-upて言うんですね)作戦に。
これは効くでしょう~

と思ったら、リヤが滑りやすくなったんだけど、と言われる🤔

まさかと思って
自分の車も試してみたら、、、
ホントだ😳😳

おもしろいですね😄
kickupを大きくするほど減速時にフロントが沈みやすくなる(ノーズダイブ)そうなので、リヤ荷重が抜けやすくなるのかな?
やっぱりキャスター角だけ変えてみたいなあ。

最後に、やっちまった案件です。
わかります?
プーリーが傾いてますよね。
センターデフとプーリーを支持するモーターマウントの高さが合ってなかったんですよ😅

1年以上こうだったのかも😱
気づいてしまったからには正さないとね。
デフのアダプターを1dotから2dotに変更して高さをあげたら、、、(XRAY便利だわ)

すごくスムーズになった。。。
やっぱり影響あったんだ💦
ベルトにする前、ギヤ駆動してたとき、独特の大きいギヤノイズがしていたのはこのせいか🤔

短い時間でしたけど充実した練習になりました。
四駆もそろそろ13.5T化しましょう。

コース改修はいつかな?