文科省・英検3級以上中3の半数 | 英会話スクール

文科省・英検3級以上中3の半数

 昨日はコロナで中止していたバーベキュパーティー
を4年ぶりに北山田校の庭で開催しました。30数名の

生徒と保護者の方々が参加して下さり、楽しい時間を
過ごすことが出来ました。有り難うございました。

やはり人々が直に集まって飲食を共にしながら交流
することは、どんなにテクノロジーが進んでも替え難い

良さがあります。皆さんの会話が弾み楽しそうな姿が
印象的でした。

info@tbcj.com メールはここまで。
_________________________
「文科省調査・英検3級以上中3の半数」266号

 2023年度文科省英語力調査の結果が発表されました。
それによると中3で英検3級程度以上のスコアを取得

していた生徒は27.9%、学校の成績などを基準に教員が
相当と判断した生徒が22.1%で、合計50%でした。

また高校生では高3で英検準2級程度以上を取得した
生徒は32%、教員が相当と判断した生徒が18.6%で、
合計50.6%でした。

この日本の中高生たちの英語力の低さにショックを
受けています。私たちのバイリンガルセンターでは

中学生は全員が英検準2級程度以上の合格を達成し、
できれば中3で2級に合格するように指導しており、

実際多くの中学生が英検2級に合格しております。
また高校生は全員が英検2級程度以上に合格しており、

バイリンガルセンターでは高校生の目標は準1級合格
としておりますので多くの高校生たちがこの目標を

達成しています。生徒たちは「積極的に学び・積極的
に英語を使うアクティブティチング・アクティブ

ラーニング」学習で、週1・2回の通塾(ほとんどの
生徒が週1回)と家庭での20分程度の毎日の学習で、

高いレベルでの使える英語習得を実現しております。
自慢ぽくなってしまいましたが、高いレベルの英語

習得は優れた教授法と学習法で実現しますので、
英語を学ぶことを目的とするのではなく、英語を

使って様々な世界に触れ自分の世界を広げ豊かに
する手段として英語を学んでください。

                  祷 治満
_________________________
◆編集後記
 
 今年もプランターで野菜の栽培を始めました。
昨年に続いて日よけを兼ねたゴーヤと茄子に加えて、

今回はミニトマトとピーマンを植えました。それに
去年のプランターから青葉がたくさん芽を出していた

ので、それも4株育てています。農業と言う程では
ありませんが、農業は難しいですが楽しいです。

農地を借りてもっと本格的な農業がしたいです。