11/3 shimokita round up4@下北沢のライブハウス



2年ぶり3回目のラウンドアップです(´ω`)
しっかし道が分からず何回も迷いました(笑)


本部でリストバンドをつけてもらい、Lagunaへ。


◆a flood of circle@Laguna
めっちゃ狭い思ったらキャパ60人って(笑)
絶対それを大きく上回る人数が入りました。
天井も低いからタバコ臭くてしょうがなかった。
結局知ってる曲はBlood Red Shoesと308とI LOVE YOUだけだったけど、めっちゃかっこよかった!
佐々木さんは酒好きって知ってたけど、HISAYOさんの方が凄かった。
ライブ観に行くと1バンドで1杯か2バンドで3杯っていうリズムがあるらしい(笑)
あと曽根さんの閉所恐怖症話はかなり面白かった!



◆つばきフレンズ@GARDEN
曽根さんはつばきフレンズにも出るっていう(笑)
GARDENも初めて行ったけど、Lagunaとうってかわっておっきいね。
オシャレなライブハウスでした。
ボーカルはロストの海北さん→ランク小高さん→セカイイチ岩崎さん→長澤さんって感じ。
今日のセトリは知らない曲が多かったけど、特に小高さんのバタフライが楽しかった!
しかも小高さん少し髪短くなってたね。
あと岩崎さんの時、曽根さんと出だし合わなかったよね(笑)
最後はみんな出てきて歌ってました!


◆八十八ヶ所巡礼@Que
やっぱり人が多い。
試聴でしか聴いたことないけど、興味本位で行ってみました。
まず出てきてビックリ。
ボーカル(男)が柄物のキャミワンピみたいなの着てるし、ギターがX JAPANの金髪の人みたいな雰囲気だし、ドラムは坊主で上半身裸というギャップが(笑)
正直私はこういうバンドあんまり好まないんだけど、曲も演奏もかっこよかったし観に行ってよかった!
こういうイベントだからこそ、観にいくバンドかなぁ。


ここで少し休憩がてらぶらぶら散歩。
してたらバカリズムが歩いてた!!
ライブ前にバンドマンに会ったことはあっても、プライベートの芸能人見かけたの初めてで少し興奮(笑)


知り合いの方と待ち合わせて一龍にも行きました!
そしたらランクの小高さん、壮さん、ヘアブレのTJさん+αがいらっしゃった(笑)
まさかの出来事であたふたしたわー><
平然を装ってラーメン食べました。
汁の色が黄色くてびっくりした!
味はあっさりした感じでおいしかったです。


それからsorrys!少し観ようとSHELTER行こうと思ったら、まさかの規制。
仕方なく440に早めに行った。
椅子があるから待つのもめっちゃ快適だったー。


◆西井鏡悟(STAn)
STAnとしては2回ライブ観たことあるけど、kygさんの弾き語りは初めて。
最初は知ってる曲でバージニアだった。
曲終わったら『kyg意外と歌うまくない?って大半の人が思ったでしょ。STAnの時はいつもめちゃくちゃだから』って(笑)
まぁこの発言は間違ってないよね。
カバーの曲もやってて、kygさんが好きなASKAと小田和正と奥田民生もカバーした曲らしい。
紙にタイトル書いて見せてた(笑)
その曲の途中の間奏はkygさんが裏声で歌いつつ、太極拳みたいな動きで笑わせてくれました。


終わってから500円券使わなきゃなーと思って、本部でQuip買いました。
ガルハンが表紙でベボベがBaconとスプリット出した頃のね。
そしてDaisy Barに向かってる途中にサングラスをかけた人とすれ違いました。
さわおさん!!?
カミナリグモ観に行ったのかなぁ。
それにしても今回は色々な方々との遭遇が多い(笑)


◆BAND A@Daisy Bar
ライブは2年ぶり。
だからメンバーが新しくなってから初めて観ました。
音源はめっちゃ聴いてたけど(´ω`)♪
なんと9曲もやってくれた!
the help meから始まったんだけど、もう1曲目から楽しい!
新曲も3曲もやってくれたけど、曲知らなくても盛り上がる♪
一番インパクトあったのはスーパーミラクルどうでもいい(笑)
Girl's Endもアイコさんのコーラスの部分が効果的でいいよね。
てかMCでぶりっこしちゃって謝ってたアイコさん可愛い(´ω`)
これは飲み物ではありません!もかなり盛り上がり、最後のコミュニティックスはみんなめちゃくちゃでやばかったなー。
コミュニティックスの前にコウヘイさんツイッター更新(笑)
福岡のバンドだからなかなか観れる機会がないのが残念。
東京までならなんとか行けるけど、できれば新潟に来てほしい(;_;)


ラストのERAに向かう途中にも自転車乗ったつばきの小川さんとすれ違ったし(笑)


◆the chef cooks me BAND@ERA
シェフBANDは初めてだからドキドキ><
イノウのimaiさんらしき人が観に来てて、ガン見しちゃいました(笑)
結局imaiさんだった。
リハでビビデバビデブーやって20分押しでスタート。
1曲目がまさかのハローアンセム!!
全国流通盤じゃないし結構昔の曲なのに(笑)
コーラスは新潟出身の方なんだよねー可愛かった。
TYOはシモリョーさんフロアに降りてきて、シェフ5人時代の雰囲気!
これこれって嬉しくなりました(´ω`)
途中で5人体制になって、プラマイ!
プラマイは前にLOTSでやったのに間に合わなくて聴けなかったから相当嬉しかった!
Young In Ragsは暗めの曲なのに、シモリョーさん操作ミスで一瞬ピコピコ音流れて一同失笑。
また9人体制に戻って、シェフBANDの曲とかウィーケンしてくれて、かなりいい雰囲気だった!
最後が多分Across The Loveだったと思うんだけど、新幹線の時間が迫ってて諦めた(;_;)

ランクとシェフが同じ時間帯でかなり迷ったけど、シェフバンドを観ることができて凄く満足!
今日は最後の2バンドが特に楽しくて、厳しいスケジュールでも行ってよかったなと思いました。
来年は余裕がないと思うから行けないけど、来年以降もずーっと開催し続けてほしいイベントです。