街を歩く 山を歩く -10ページ目

街を歩く 山を歩く

街や山を歩いた時の事を中心に書いてみようと思います。

昨日は高尾山へ。
来たる夏山シーズンに向けて、ほんとは日曜日に違う山へ行く予定だったけど、土曜日の方が天気が良さそうなので、朝ごはん食べながら1人で行こうと、急遽決定。

高尾山口駅に着いたのは13:00ごろ。夕方の用事があり、15:50の電車に乗らなければならず、急ぎ気味でスタート。

一号路を行きました。


途中、まさに開きかけの紫陽花を発見!
なんと、可愛い。

{BD32B75D-32A0-43BF-BA94-B79AFA95745A:01}


こんな感じで、時々足を止めながらもスタスタ歩き、途中から4号路へ。

始めて通りましたが、静かで良い!
道も、ぬかるんでないし。

{91715DE2-C705-4A80-BDD4-B0E4F4BECCFF:01}


{8B78764D-542F-4BA9-B8C0-519B4100BE9A:01}


{009D9559-BC1B-4925-BD70-2A5F6A0A430E:01}


スタスタ歩いたら1時間で山頂に着いた!


{5948EAF1-627E-4652-BD7E-98E84E8D1828:01}




下山は、稲荷山コースに。
こちらは、粘土質な部分がチラホラあり、滑りそうなので気をつけて歩きました。


{F0B34B67-D73C-4B5B-A6CD-BEED5C09008C:01}


{23975B65-4200-4044-A982-378BDD696C6F:01}


{F2C52051-B22A-4952-904E-C2E20663A9F6:01}


粘土質な写真はなかった。。。


気をつけながらスタスタ降りたら、また1時間で下山。


予定よりだいぶ早い電車に乗れました(^^)


そしたら、帰りの電車で、ドバッと疲れが。。
普通のペースで歩くより、早足は疲れるのですね。
勉強になった。


梅雨明け前にもう一回は山へ行きたいけど、雨が多そうだから、また高尾山かな。今度は、急がず二往復にしてみようかしら。。