白山巡礼峠と七沢温泉 | 街を歩く 山を歩く

街を歩く 山を歩く

街や山を歩いた時の事を中心に書いてみようと思います。

ちょっと疲れ気味だったので
温泉8:山のお散歩2くらいの感じで、丹沢の端っこ、白山巡礼峠を歩いてきた。

飯山観音前のバス停から歩き始めると、お野菜などを売るお店が。
なんと、ふきのとうが50円!
{25A6B8EB-2B72-4695-B73A-CE63CB2CE0FB:01}


その他、わさび菜とキンカンも買い、ご機嫌にスタート!


道は雨上がりでもぬかるみも少なく歩きやすかったです。
{69B9C63B-37A3-4114-AF1D-507D06A6C0CA:01}

途中、猿の家族も見ました。街の近くの山なのに、野生の猿がいるのですね。いや、街の近くだから住みやすいのかしら。

曇り空の下、テクテク歩くこと2時間ほど。

{77F07BFD-A200-4A21-8612-692D7A17E5F5:01}



一般道に出た頃にやっと青空。
春の訪れを感じられる風景があちらこちらに。

{A2757EF2-9F2E-4762-BE80-D26724D4ED49:01}

{5A33262E-68DB-41FF-8A58-30E72F10BAB3:01}

{292BEFDB-A4D4-46D6-BA58-406906A2E8F3:01}


山歩きをしたって程ではないけど、温泉前に軽く体を動かす目的にはちょうど良い感じでした。

そして、美人の湯と言われているらしい七沢温泉の七沢荘へ。
お湯は良かったです。
でも、次にこの界隈に来ることがあったら違う温泉へ行きます。脈絡のない内装を始め、造りが私には馴染まないものでした。

{7B3D3AAC-04A0-406C-BBDA-5710642C54FA:01}

{C7952C62-9C71-41B8-98FA-2348A01F3B72:01}



電車とバスで近郊低山ハイク&温泉、
Wで満足って、意外と難しい。。