SSD換装:東芝dynabook KIRA PV63TSP-NWA | ブログ
 128GB SSDモデル / windows10home を仕事用として使用していましたが、SSD空き容量が数GBの状態になることが頻発。(office365のインストールファイルが十数GBできていたり。。)
 SSDも安くなったので480GB 13,000yenくらいをamazonでポチっと、軽い気持ちでSSD換装しようと。。。



 freeのpartitionコピーツール(MiniTool Partition Wizardなど)で128GB SSDから480GB SSDに内容をまるごとコピーしノートPCに。
でも起動しないびっくりガーン
 ググって、試行錯誤すること約3週間(MBR/EFI, gpt, grub2, windows pe, diskpart, bootrec, bcdboot, bcdeditいろいろ調べたが。。) 。
 どうやら起動時のあるタイミングで、SSDは認識するがその中までは見に行けていないというとこまで判明。
 hardwareの相性問題を確認すべくもう一つSSDをポチっと。

 このSSD最初に購入したSSDと見た目同じ。製品名書いたシールのみ違うような感じ、OEMなのね。。ニヤリ
そして一回目の書き込みからエラー発生。届いたその日のうちに返品手続き開始、翌日には発送。。。。
 相性問題の確認できないまま、手順の再確認やgrub2での検証を繰り返しているとき、ふと『購入時に組み込まれていた東芝製SSDのサイズ違いなら認識できるのでは?』と思いつきググると、256GBの中古品をamazonで発見。即ポチ爆笑
 windows peでパーティショニングして、必要そうなパーティションをフリーのパーティションコピーソフトでコピー。
ノートPCに換装したらあっけなく起動笑い泣き笑い泣き笑い泣き



結論
・ハードウェアの相性問題かもしれないが、確証なし。
 (Dellノートでは東芝認識しなかったSSDで起動できていたのでSSDの問題ではなさそう) 
・元のSSDのサイズ違いが入手可能ならそれを選んだ方が安全。
 (ノートPCごと買い換えた方が良い場合も爆笑爆笑


しかし、このあとこのDynabookが戦線離脱する事になるとはこの時は想像もつかず。。。ガーンガーンガーン