-----------------------------------------------------------

 

この記事の最後に筆者が実際に行なっている

副業の情報があります。

期間限定でキャンペーンも実施中🎵

現状を変えたいと思う方は見てみてくださいね!

 

-----------------------------------------------------------

 

急にオカルトチックなタイトルではありますが、

真夏の涼を得る為の怪談話ではございませんw

 

終活とか相続といった話です。

 

とはいえ、私もそこまで詳しいわけではなく

幸い近しい人を亡くした経験もないので

正直経験値としては薄いながらも

思ったことを書いていきたいと思います。

 

まず「死」というものの考え方から。

「死」は誰しもに必ず訪れるものであり

人に限らず「生まれた」ものは「死ぬ」のは

ごく普通の事です。

 

しかし、「生まれた」人が「死ぬ」ということは

大変悲しいことであるし、「死」というものは

「死んだらどうなるのか」がわからないため

恐怖を抱くことになります。

 

自分が死んだ時に、一番悲しんだり、迷惑をかけるのが

自分の愛する家族です。

 

自分の身に何かあったときに、その大切な家族に迷惑を

掛けないようにする活動が「終活」の主な目的でははいかと

思っています。

 

自分の葬儀は自分でプロデュースしたいと言った方も

いらっしゃるかと思いますが、やはり一番は残された家族に

少しでも楽させてあげたいといった気持ちからだと思います。

 

自分のお墓はどうするのか、自分が病気や痴呆に陥り

大切な判断をだれか家族に委ねなければならなくなった時

俗にいうエンディングノートをしたためたり、遺言を残して

おけば、家族にとっては大きな心の支えになることでしょう。

 

相続についても、そもそも相続ってなに?ということを

知らなければ準備も何もできません。

 

相続を知るには、まず相続や税制を知り、

法定相続人である誰に何を相続するのか

そもそも何を相続できるのかを確かめておく必要があります。

 

そこで遺言書という形で誰に何を相続するといったことを

記載することで、自分の思い描いた相続が行われます。

自分の想いをはっきり示しておくことで親族間での

トラブルも防ぐことができます。

 

プラスして相続にも相続税が課されますので

そこに対する節税対策も行っておいた方がよいでしょう。

ここははっきり言うと相続に強い税理士等、

専門家に頼むのが一番だと思います。

 

遺品の整理も、残された人を悩ます大きな一因に

なり得るでしょう。

「死人に口なし」というように、死んでしまったら

あれはどこにしまってある、だとか、どんな保険に入っていた

等といったことは伝えることができません。

 

そういったことを防ぐため、大事なことは

エンディングノートに書いておくことが大切です。

 

残された大切な家族は大きな悲しみを背負いながら

生きていくしかありません。

 

その人たちの為にも、自分の死を意識することは

非常に大切なことだと思います。

 

そして、自分の死を意識することでの最大のメリットがあります。

 

それは「時間は有限だ」と知ることができることです。

 

どうしても健康に日々を送っていると

このままの状態がずっと続くという気持ちに陥ります。

 

しかしそれはあくまでまやかしで

時間が過ぎるごとに死に一歩一歩近づいているのです。

 

時間は有限。自分に残された時間で何ができるのか。

しっかりと死というものを意識して生きていく事ができるのです。

 

今という時間を大切にし

1分1秒を無駄にすることのないよう

生きていきましょうね。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

【1ヶ月で口座資金が倍になった手法】

 

筆者も実践中の稼げた手法を公開中!

 

コロナ危機でもしっかり資産を増やせました♪

 

他の実践者の声や、公式での実績も公開中!

8月だけの特別なご案内もあります!

 

詳細はこちら

https://lushlife-asp.com/lp/28309/1014086

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■