劣化で?表示が薄くなった液晶パネル修理① | tazunのブログ

劣化で?表示が薄くなった液晶パネル修理①

確実に20年以上になる機器の液晶表示が見えなくなってきた。

徐々に見えにくくなってコントラストを操作してもこの具合。

 

どっかで偏光板を新しくすればキレイになるような記事を見たのでやってみることにした。

ケースの留めネジは(+)でもない特殊ネジだったが分解はすんなり進む。

 

これが劣化したとされる液晶パネル部分で、

念のため型番を検索したが当然見つからなかったので専用品と思われる。

 

偏光板を外すが(ゲームウオッチで馴らしたノウハウw)経年劣化した糊が残って汚い。

剥がしているうちに何やら2層構造になっている様子であることが分かった。


これは剥がして良いものか?と悩んで

表示させて確認してみることにした、、と

 

雑に扱ったらコネクタケーブルを壊してしまった。

 

これはイカン!16ピンの半田付けか??と憂鬱になるが

Amazonで似たようなケーブルを見つけたので注文した。

「フレキシブルフラットケーブル」と言うらしい。

 

 

後半に続く、、