ラインミキサーのガリに接点復活剤
愛着をもって使用している現役器材も17年選手となると、
ボリウムなんかのガリがでてきて、再生が途切れることもしばしば。
そのたびに叩いたり、つまんだりして騙しダマシ調整するが、
どうもこの不具合はボリウムというより、ミュートのスイッチであるようだ。
プロの現場ならユニットごと交換してオシマイなんだろうけど、、
分解して様子を見る。
ツマミ類は全部外す必要があるようだ。
(写真を撮りながら、どこまで分解が必要かを探っていく)
戻すのにウンザリするようなつまみの数
コレね。この各スイッチに接点復活剤を吹きかけてゆく。
背面の結線も撮影しておいたけど、こういうホコリ
現場とかではいつ?誰が?掃除するんだろうか?謎
読み通り、見事復旧しました。