人生迷走中(次男編1) | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしたら、趣味が増えてきました。

 ただいま、人生について迷走中の人が周りにあふれていますあせる
 高校3年生の次男は、そういう事を考えないといけない時期なのですが、長男も・・・長男の方が重症かなあせる
 まぁ、私も40年以上迷走中なのですが・・・・
 
 今回は、次男について書きたいと思います。
 
 うちの次男君。やれと言われればするけど、それ以上はしない。でもしないといけない事はコツコツ続けるタイプです。
 
 そんな次男君。夫の命令で専門系の高校へ進学。(たぶん、ここが間違いだったのかなぁ。)
 
 私も色々調べて、ここに行けば大学も選び放題(進学希望が少ないから指定校推薦があまりまくっている)。就職も選び放題だったので、いいなと思ったので行かせたのですが、ここで次男が躓きました。
 
 なんと、私に似て不器用ゲッソリ
 
 ごめんね。私に似て・・・・・
 
 資格などをとらせてくれるのですが、その実技で目の当たりにした次男。この系列の仕事は俺には無理だビックリマーク定年まで仕事を辞めない自信はあるけど、ずっとこの仕事をすると思ったら苦痛でしかないビックリマーク
 
 と高校二年生の時に悟り、大学も専門的なことを勉強しに行くところだから、4年間自分にあう事が見つからなかったら4年間苦痛しかないので行きたくないビックリマーク
 
 と言ってきたので、前から自分の仕事に誇りを持っているパパ友さんに話を聞いてみるかというと、珍しく乗り気だったので話を聞くことに。
 
 公務員の仕事なのですが、さすがに誇りを持っているだけあって、説明もよく息子はその道に進みたいと言ってきました。
 
 そこから、公務員試験の勉強を始めました。