先日、自動二輪の免許の講習中に事故を起こしてしまいました

バイクがフラフラして、気が付いたらアクセルふかして体が硬直

路肩に上がるとこまで覚えているのですが、気が付いたら救急車を呼ばれていました。
「大丈夫ですか?年齢は20何歳ですか?」
と聞かれ、「4〇歳です・・・・」
と答えたのは覚えています。
その後、「救急車は呼ばなくていいです」とごねたのですが、結構ひどい事故だったようで、運ばれて行きました。
ロッカールームのカギを渡して荷物をとってきてもらい、救急車の中で夫に事故の連絡。
何件かの病院に受け入れ拒否をされていたので、
「病院行かなくていいです!」と言ったのですが、「そういうわけに行きません」と何件も調べていただき、連れて行ってもらいました

でも、連れて行ってもらってよかったかも。救急車で移動中、気分が悪くなりました

事故直後は、緊張してて痛みとかわからないって本当ですね。
あと、見える傷は治りがが早いしあまり痛くない!
こちらが、右腕。
というか、私自身が怖くなってるかもしれません。
雨の日の車の運転さえ怖くなっています・・・・
それから、事故したとき膝、肘、体にプロテクターをつけていて、手袋もバイク用だったので、そこまでけがをしなくて済んだのだと思います。
ヘルメットは、顔の部分が割れてしまいました

北斗の拳のジャギみたいな感じ