夫婦とは・・・ | 無理をせずに楽しみます

無理をせずに楽しみます

今までは夫のためこどものためと頑張ってきましたが、今からは自分のために生きて行こうかなと思いだしたら、趣味が増えてきました。

 年末に母が体調不良で倒れて入院しました。

 

 原因はわからないのですが重度の貧血です。例のウィルスのせいで、小さな病院は往診してくれず、救急車で大きな病院に行くことになりました。

 

 今、考えたら小さな病院に行かなくてよかったのかなとも思いますアセアセ

 

 

 母は、例のウィルスのせいで、お見舞い禁止。荷物だけ看護士さんに預けられる状態だったので、パジャマなどはレンタルしましたニコニコ

 

 母の方はお見舞いに行けないので、病院にお任せで正直楽だったのですが、心配なのは父あせる

 

 昭和の男なので、家事はできないし、1人で大丈夫なのかと兄と心配しました。正月も1人でかわいそう・・・・と。兄家族が元旦は食事を用意してくれたみたいです。

 

 しかし、父は意外と1人で頑張りました照れ

 

 

 食事はスーパーでお惣菜を買って、洗濯物も自分でしたみたいです。

 掃除は、ルンバがあるのでルンバがしてくれてたみたい。

 

 

 兄嫁が、「おかずを持って行きましょうか?」「洗濯物しますよ」と言っても頑なに拒否!!自分が思った時間に帰りたいからだそうですニヤニヤ

 

 

 さて、そんな感じで1人で頑張っていた父ですが、母といる時はいつもイライラしていたのですが、自由を満喫しているみたいにすっきりしていましたガーン強がってるだけなのかな?って思ったりしたのですが、母の退院が決まった時

 

「え??動けないのに帰ってこられても困るんだけど。もう少し病院いさせてもらえないの?」

 

 これが父の第一声ゲッソリ

 

 母激怒!!

 

 それでも退院が決まったのですが、

 

「1人分でもしんどいのに、2人分しんどいから、病院いれたらいいのに・・・・」

 

 と言っていました笑い泣きそして、もとのイライラの性格に戻りつつあります。

 

 母は昔から父が1番で、父が家に1人にならないように頑張っていたのですが、もしかしたら、父は1人で自由に行きたいタイプだったのかもあせる

 

 そしてこの件から、私の夫を家事のできないダメな男に育てて、老後捨てて不自由させる計画は無駄だとわかりました。

 

 今の時代、お金さえある程度あって、健康な体があれば、1人でも生きていけるのがわかったので、父みたいに老後の1人の自由生活を満喫されても腹が立つので、計画変更。

 

 家事を手伝わせて、役にたつ夫に育てることにしますビックリマーク